
「だれの子どもも殺させない」ウクライナ侵攻、日本でもあがる反戦の声。2000人が訴えたこと
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対し、世界各地であがる反戦の声。2月26日、渋谷ではウクライナ国旗が翻り、「NO WAR」のプラカードが掲げられました。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対し、世界各地であがる反戦の声。2月26日、渋谷ではウクライナ国旗が翻り、「NO WAR」のプラカードが掲げられました。
「オズの魔法使い」の魔女が主役の大ヒットミュージカル。劇中の登場シーンでは客席から拍手や歓声が上がりました。
カーリング女子日本代表の吉田知那美選手や、プロスノーボーダー角野友基さんも励ましのコメントを残しました。
新型コロナウイルスによるロックダウン以降、まだ多くの文化施設の再開が認められていないオランダ。美術館や劇場で、一風変わった抗議のパフォーマンスが行われました。
「私がクリスマスにほしいのはあなただけです」
「もちろん日本では無効ですが、少しでも発展していくことを願っています」
10月31日は衆議院選挙。「正直選挙ってよく分からない…」そう感じる人も少なくないのでは…?
平和記念式典にて、広島市内の小学生20人によって話し合い検討された「平和への誓い」が世界に発信されました。
一般社団法人 盲導犬総合支援センターが販売しているもので、パッケージは紙製、本体は再生紙100%で環境に配慮した商品です。購入すること、使うこと、贈ることを通じて盲導犬を応援できます。
新型コロナウイルス感染症予防を理由に、盲導犬の入店を断ることはできません。
子育て中の忘れられない思い出を描いた、あるお母さんの漫画。夜泣きする子どもに悩み、2人で入った喫茶店で起きたこととは。
「#おうちあそび」としてTwitterに投稿された、あるお母さんの作った電車が人気を集めました。その名も段ボール電車。クオリティが高いと話題になったその内容とは…
カーテンの裏側から勢いよく飛び出してくる猫が話題になっています。飼い主さんが「やんのかステップ」と命名したその不思議な動きとは…?
取っ手が付け外しできるフライパン「ティファール」を使った、4歳の男の子の発明が話題を呼びました。
あのザクザク感がお家で簡単に!
5歳頃から読んで学ぶことができる『性の絵本』。作者のたきれいさんにお話を伺いました。
もしも自分に何かあったとき、家にいるペットを放置死させないために。スマホのロック画面から出来ることがあります。
広島が被爆してからの75年間を、原爆ドームを取り巻く風景とともに振り返ります。
カーリング女子日本代表の吉田知那美選手や、プロスノーボーダー角野友基さんも励ましのコメントを残しました。
米粒と並べてもこんなに小さい…!