asobi


ここが東京って本当かよ…! 羽田から1時間以内の場所に嘘みたいに幻想的な島があった
何気ない日常の「尊い」存在を発信する特集「地元尊い遺産」。おいおい、うそだろ……羽田空港から飛行機で50分程度のとこにこんな天国があっただなんて…!

中毒性ヤバすぎ…。食パンに乗せて焼くとおいしいもの決定戦
食パンに乗せて焼くだけで「中毒性高めの激ウマトースト」になるものたちを厳選しました。どれも簡単にできるので、シンプルなトーストに飽きてきた方は要チェックです!

家で飲むハイボールがお店の味になる! プロが教える「おいしい作り方」
大事なのは氷を入れるタイミング。

キャンプ初心者でも大丈夫! クルマで泊まる「車中泊」が思ったより快適だった
車中泊ってしんどいイメージありませんか? 寝づらいし、体は痛くなるし……。でもエアマットやカーテンを用意すれば、そんなつらさも軽減できちゃいます。テントなしのお手軽キャンプ、やってみました。

外出が苦手な人の遊びかたをかきました
ひきこもりたい。

東京が暑すぎるので、海辺の町・徳島県美波町でサテライトオフィスしてきた。
地方にもオフィスがあるって憧れる

ミッドタウン日比谷って酒飲みにはたまらない空間じゃない?
地下の角打ちと3階の飲みスペースがすごい。

牧場物語でありがちなことを描きました。
カマとかジョウロの性能によって効率左右されすぎ問題とかあったよね。

おもちゃの視点で見る「平成」とは。専門誌の編集者に聞いた
スーパーファミコン、ハイパーヨーヨー、ミニ四駆……。様々なヒットが生まれた。

僕がファミコンの「新作」をつくり続ける理由
2008年以降、10本以上のソフトを手がけた男が語る

懐かしすぎて死ぬ!あの頃ハマった「おもちゃ」で振り返る平成
ゲームボーイから、ニンテンドースイッチまで。

本気で野球してみたい!大人になった野球少年が全力投球したらどうなる?
【チャレンジ】本気で練習する前と後とでは、球速はどれくらい変わるのか?

【まじで激ムズ】全部解けたら美少女戦士! #セーラームーンクイズ
10問に増えました!以下の問題に答えてください!

ゆるキャラの中の人に会ってきた話
子どもの頃、着ぐるみキャラクターの中に人間が入っているんだなんて、想像もしていなかった。ゆるキャラの中の人は、どんな人なんだろう。会いに行ってきた話を、これからします。

セラムン世代にしか解けない! #セーラームーンクイズ
8問に増えました!以下の問題に答えてください!

この占いが当たりすぎてて、度肝抜かれた(正直信じてなかったけど、反論できねぇ!)
占い師の先生に「お見通し」をくらった話。

100円ショップに今すぐ行って!キャンプやBBQするなら、売れ切れる前に早く!
ダイソー、セリア、キャンドゥ。優秀すぎるアイテム9種類を紹介します。

西武ライオンズの本拠地「メットライフドーム」は都内から意外と行きやすいし、ご飯が美味しいからおすすめ
池袋駅からすぐと言えばすぐ。

なにコレ…ゆうちょアイデア貯金箱コンクールが自由奔放すぎ
夏休みの自由研究でありがちな「貯金箱制作」そんな、全国の子供たちが作ったアイデア貯金箱を集めたコンクールをゆうちょ主催で毎年開催されているって知ってました?もう大人には絶対作れない自由奔放すぎるアイデアが詰まったディープな作品ばっかだから!

安室透はなぜこんなにも愛されるのか?「コナン ゼロの執行人」100回以上観た女が語る
安室透のどこに魅了されたのだろうか。

こんなに便利でかわいいダッフィーグッズってこれまでにあった? ないよね?
おみやげにハンカチとか選ぶくらいならこれを選んでほしい

懐かしのおもちゃで大人が遊んでみたら、気持ちよすぎてやばかった…
「サティスファイイング動画」「ASMR」などの動画ジャンルが大人気。とろけるような気持ちよさのアレで自作してみました。

ディズニーに行ったら、このおみやげを買ってきて〜!
フルーツのお菓子がめちゃんこ美味しいんです!

セブンの冷凍マンゴーをかき氷にしちゃダメ、絶対。
まいにち暑くてつらいけど、これがあれば生きてける。

秋田に来たら絶対に食べて欲しい「うどん自販機」があるんだ
「平成最後の夏」に昭和の味、楽しんでみませんか?

フジロックで超人気「森のハイジカレー」のレシピを聞いた
FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル)で販売されている「森のハイジカレー」のレシピを聞きました。

平成生まれには絶対無理! 激ムズ「タッチ」クイズ
主題歌しか知らないって?

さわやかのげんこつハンバーグは“塩で食べる”が正解だった
幸せになれる。

この夏むちゃんこ蒸し暑いから、コンビニの蒸しパン凍らしたろかスペシャル
人気の蒸しパンを凍らせてみた結果、意外なことがわかりました。

真っ昼間に神宮球場に野球を観に行ったらクソ暑かったけど楽しい
熱中症にはちゅうい。

一瞬一瞬を大切に。フィルムカメラの素晴らしさを紹介させてください
「写ルンです」や「チェキ」... フィルムカメラがブームの今。平成最後の夏を、フィルムに収めてみませんか。

【激ムズ】22歳〜28歳にしか解けない! #BUMPのオーイエーアハーンクイズ
この夏、BUMP OF CHICKENを聴こうぜ!

この暑すぎる夏をエアコンなしで乗り切るにはどうすればいいのか
今年の夏はやばい、まじでやばい。

「おふろカフェ」が最高すぎて1週間くらいここで暮らしたい。
1200円で行ける天国。

学生の夏休みあるある
また今日もそうめんかよ。。。。

名前入りファミコンカセットが懐かしすぎて目から汗が止まらない
あのころに帰りてえええ!!ってなる写真たち

名前入りゲームソフトを持ち主に返したい
感動の再会を求める「名前入りカセット博物館」の館長に話を聞いた

つめたい冷やし中華に飽きてきたので、煮込んで食べてみた
めっちゃ美味い食べ方を発見したぞ!

夏のディズニーシーの限定メニューはガッツリお肉!!!そして酒!!!!!
食わないとやってられないから…

羽田空港に行くなら知っておいてほしいことが1つだけある。風呂に入れるぞ!
空港でひとっ風呂浴びてきました。

子供と一緒に作れば食育にも!この夏、味噌を仕込もう!
研究しながらご飯の準備!

絶対に子どもに教えてはいけないゲームがある! 達人にこっそり聞いたよ
犬山紙子さんが遊びまくった結果、選び抜いたボードゲーム10点。

沖縄いったら「かき氷ぜんざい」食べてほしい。おねがい
黒糖がやさしくてうま…。

どん兵衛を100倍美味しくする食べ方みつけた!!
水出し冷やしどん兵衛、是非試してほしい。

レトロゲーム盛りだくさんのゲーセン「電脳九龍城」が最高だった
写真撮りまくり。

新宿駅がすごいことになっちゃってる! 思い出フラッシュバックで発狂しそう
「そうしろって囁くのよ、私のゴーストが」、「そこに、お酒のある限り!」などなど、Netflixで配信中のアニメから100個の台詞が展示。しかけにびっくり…。

ディズニーランドに行ったら絶対に「かき氷」食って夏をキメろ!!!!!
キマるわ〜〜〜〜〜


なんで夏の夜は、こんなに踊りたくなるんだろう
「上質な音楽やお料理、お酒を上質な空間でお楽しみいただけますので、お待ちしております」

靖国神社の「みたま祭り」に屋台復活! さっそく遊びに行ってきた。
焼きそばにビール最高〜。

楽チンなのにおいしい!ホットプレートはなつやすみごはんの最強アイテム!
子供だけじゃなくて大人も嬉しいおしゃれで高機能な白いホットプレート見つけた!

ここってランド?シー? #ディズニー場所当てクイズ
わかるかな?

ノンスタ石田が「僕はイクメンじゃない」と語る理由
子ども向け夏休み企画「ももたろう」に主演。「子どもたちにもママにも楽しんでもらえる舞台を」

お休みにリゾート列車に乗ろう 災害に負けず走る5つの路線
東日本大震災や原発事故、熊本地震に九州北部や西日本の豪雨。こんな災害に負けず、日本各地で元気に走っているリゾート列車があります。災害を胸にかみしめながら列車に乗って観光地を訪れ、地域経済に貢献することも、一つの復興支援です。

アラサーにしかわからない! #NINTENDO64クイズ
カセットふぅふぅしてた人へ

君は夏休みの最強のお昼ごはんを知っているか?
夏休みの子どものお昼ご飯、簡単に済ませたいし、レシピ考えるの面倒くさい。だからこれ! もう他のメニューを食べる気がしない。

大人たちが感動した「ポケモン最新映画」が歴代最高傑作って知ってますか?
高く評価される理由の1つに、「ポケモンバトルから人間ドラマへの変化」があるという。

もう夏休みなんて早く終わってしまえばいいのにと思っている人々へ
小学生、中学生、高校生、大学生だけでなく全国のひまでひまでヤバいみなさまへ。「夏休みだけどいよいよ暇だな〜」「夏休みの過ごし方にも限界きたな〜」って思っていませんか?実際にやったあらゆるひまつぶし方法を集めたから、この夏はこれでヒマをどんどん潰していこうな!一人でもできるものばっかりだ!

ディズニーランドでしか飲めない“タピオカドリンク”が衝撃の可愛さだった…!!
夏、感じてみない?

最高にエモい夏休みを過ごすために必要なもの
思いつく限りの夏のエモさを詰め込んでみた

「あ、もうこのままどうなってもいいや……」ってくらい美味いハンバーグ屋さん見つけた
静岡のチェーンレストラン「さわやか」がめちゃくちゃおいしいんや……。

【クイズ】ファミコンの裏技覚えてる? #懐かしのファミコンクイズ
当時の記憶を呼び起こして

ミニファミコンが完全におじさんホイホイだった件
あれ?目から汁が…

【懐かしい】32歳〜38歳にしか無理! #青春のファミコンクイズ
1問増えました。

【激ムズ】解けなかったらおじさん! #JC用語クイズ
JCならわかるよね?

#北海道民じゃないと解けないクイズ
登別といえば?

【激ムズ】#読書好きにしか正解できないクイズ
読書ファンのみなさんへ!

1000種類以上の怖い話を集めた「事典」が異例のヒット。怪異の魅力を聞いた
存在そのものが「幻」と呼ばれた同人誌の人気に迫る。

何があってもフィンランドには行ってはいけない。絶対に。
フィンランド半端ない。

3DSのおすすめソフトだけ!ゲーム初心者女子が30本遊んで選んだよ
RPGを中心に名作から新作まで遊び尽くしたので、女の子でも抵抗なく遊べるおすすめソフトをランキング形式で紹介します。本当に最高だったのはポケモンでもマリオでもない、この5本でした…!

何作みた? #ジブリ映画チェックリスト
トトロはみたけど…

部屋から水平線がみえる…特別な日に泊まりたい最高の宿がこちら
瀬戸内海に浮かぶ大津島。山口県・徳山港からフェリーで向かう宿「小屋場 只只」が素敵すぎるんです。

誰も知らないと思うけどあの100円プリンを凍らせるとハーゲンダッツ風の味になるんだよ…
この奇跡に…偶然気づいてしまった…。簡単だから教えるね…。

DA PUMP謎の新曲、なぜSNSでバズってるのか?
ファン歴13年のハロヲタに魅力を聞いた。

伊豆に楽園みたいなペット宿みつけて興奮したの!ここがあたいのアナザースカイかも…
西伊豆のペット宿「ブラッキーハウスなかじま」がマジで最高すぎる…17頭の優しいワンちゃんと遊んだり、超絶品ディナーを食べたり、極楽温泉まであるの。

300円でめっちゃ楽しめる遊び見つけた
全人類に知ってほしい。

コンビニのカフェラテを2倍美味しくする方法見つけた
今後の人生、とりあえずなんでも凍らせてみようと思えた。

超カンタンでヘルシーな豆乳シャーベットが美味すぎる…しかも100円以下でコスパ最強
めっちゃ美味しくて、超コスパ良くて、しかもヘルシー!暑くなってきたから、大量に買ってきてとことん凍らそう。

上司をダマして「ちゅ〜る」を食べさせてみた
私は、とんでもないことをしてしまったのかもしれない。

小伝馬町に天地がひっくり返るほど美味しいハンバーガー店があるんだけど!
許されるものなら毎日食べたい。小伝馬町の「Jack37Burger(ジャックサンナナバーガー)」がヤバすぎる。

【激ムズ】 #福岡人しかわからないクイズ
以下の問題に答えてください!

人間と犬が同じテンションで食える「本当に美味いドッグフード」はこれだ!
豆乳クッキーとバター味のガムが特にヤバい。

あたし犬なんだけど、飼い主と超絶楽しいことしたから紹介するね!
長瀞に犬と一緒にカヌーを楽しめる場所があるの!川が神秘的なエメラルドグリーンで、空気と自然が超キレイ。都心から車で1時間半くらいで行けるから、気分転換におすすめ^^

漢字好きにしか読めない! 特別な難読漢字クイズ
読み方を入力してねっ!

同僚たちに「人には言えないストレス発散法」を聞いたら、胸が熱くなった
普段会ってる顔の方が、裏の顔なのかも…って思ったわ。

家で飲むハイボールが別物になります。プロが教える「本当の作り方」
大事なのは氷を入れるタイミング。

アラサー女子が震える!小学校で流行した「プロフィール帳」を会社でやってみた
懐かしすぎてツラい

【鬼ムズ】アラサーにしかわからない! #初代プレステクイズ
記憶を とりもどそう

ストロングゼロでとんでもない開拓をしてしまった件
ストロングゼロ将棋というキケンな遊び。

ストロングゼロは絶対ペヤングに入れてはいけない。絶対にだ!
これが衝撃の味だったんだわ。


冬の札幌に行ってはいけない8つの理由
犬ぞり、雪見温泉......最高すぎる

伝説のオタクカルチャー誌は、なぜ8年ぶりに復活したのか
独自の視点と切り口で人気を博した伝説の雑誌『CONTINUE』復刊について、編集長をインタビューしました。

最近のプラモデルがすごい! ドラえもんがここまで精巧にできている
内部メカにこだわりすぎw

【激ムズ】 #大阪好きにしかわからない方言クイズ
自分、なんていうてるかわかる?

「危険」「立入禁止」と言われても群馬に行きたくなる15の証拠写真
「例の看板」は実在する。

スイスの首都だけは絶対に行っちゃダメ。その理由がこれ…
スイス連邦の首都はどこか知っていますか? 実は「ベルン」という街なんです。「ヨーロッパにはもっと有名な街がある?」「行った方がいい国は他にある?」この写真たちを見れば、ベルンに「行っちゃいけない理由」がわかるはず。

上司とうまくやっていくために「壁」を作った
きっと、うまくいく。

出社したらボロボロになっていた同僚を、ダイソーのグッズで救ってあげた
新作が完成しました。

同僚が前髪を邪魔そうにしていたのでダイソーのグッズでヘアバンドを作ってあげた結果
同僚がインスタ映え