同僚が朝から死にそうな顔をしていた…。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
一体何があったのか聞いてみたら、ベルトを家に忘れて来てしまったそうです。
歩くとズボンが脱げ落ちそうになり、移動するたびにテンションが下がると嘆いていました。
しかもこの肌寒い中、Tシャツしか着ていない。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
身体は冷えるしズボンは下がるしで、もはや仕事どころではありません。
さすがにこれは深刻な事態だと感じました。
100円ショップのグッズで同僚を助けるものを作ってあげようと思います。
ダイソーの「簡単に冬小物を作れるグッズ」を使います。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
SNSで話題の編み物キットです。
これがあれば、初心者でもオシャレな小物を手軽に作ることができます。
まずは、落ちそうなズボンを引き上げるためのサスペンダーを作りました。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
最初はベルトを作ろうと思いましたが、毛糸では締め付けが弱いためやめました。
サスペンダーなら、確実に上からズボンを引き上げられますね。
中にゴムを入れ、しっかり引き上げられるように工夫しています。
せっかくなので、装飾用のボンボンも作りました。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
ボンボンを作るグッズもダイソーで売っています。
サスペンダー本体にボンボンをつければ完成です。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
マルチカラーのボンボンがいいアクセントになっています。
次に、太い毛糸でアームウォーマーを作ります。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
肘部分を柔らかい毛糸にして、動きやすさを追求しました。
先日上司に作ったアームウォーマーが一本あるので、これで二本揃いました。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
ベルトを忘れ、寒い中半袖で出勤してきた同僚を助けるためのグッズが完成です。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
早速身につけてもらいます。
サスペンダーをつけてみました。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
デザインのこだわりポイントは、前で結ぶリボンです。
ボンボンの位置も、目につきやすい場所にしました。
「毛糸だから柔らかいのに、しっかりズボンを支えてくれていいね」

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
後ろもリボン結びしています。
アームウォーマーをつけてみました。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
急に温かくなって眠気が来たのか、目を閉じてしまいました。
「とにかく肘が曲げやすくていいね」

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
私が今回こだわったポイントを、すぐに気付いてもらえて嬉しかったです。
アームウォーマーを両腕につけてみました。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
誰がどう見ても温かそうに見えますね。
シンプルすぎた服装が、一気に華やかになりました。
サスペンダーはこのように下ろしてもオシャレにきまります。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
サスペンダーとしての機能は皆無ですが、彼自身がこの付け方を気に入っていました。
たまにチェーンをぶら下げている怖そうなお兄さんを見かけますが、毛糸なら全然怖くありませんね。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed
むしろ声をかけたくなるような可愛さです。
これで同僚は無事、仕事に集中することができました。本当にありがとうございました。

Catherine JiHye Go / BuzzFeed