※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
仕事中だけど野球観戦をしたい。
昼間っから青空の下で野球が観たいし!ビールを飲みたい!
そんなときは高校野球の予選がちょうどいい。

東京都の高校は東東京と西東京のエリアに分かれて予選を戦い、それぞれの優勝校が甲子園に進める。

そして東東京と西東京ともに準決勝からは神宮球場で開催されるので、都内に勤務していると気軽に観に行けるのだ。
チケットは一般が800円。

え、待って。すごく暑い。

直射日光がギラギラと顔にあたって辛い。
たまらず通路に戻る。

正直、ずっとここにいたい
今年はじめてのかき氷だ。

シャリシャリの氷に甘いレモンシロップがかかって、レモンの果肉も乗っていて、これは美味しい。
ずっと汗が流れ落ちてくる。

一応準備はしてきた。この水筒、めちゃくちゃおすすめです。

優れた二重壁真空断熱技術により、冷たい飲み物がずっと冷たいまま。
いまハワイなどのリゾート地で大人気。このボトルを持ち歩いている人を町中でたくさん見かけます。
日本での知名度はまだまだですが、それだけに人とかぶらないのが嬉しいポイント。
入り口が広いので氷が入れやすい。

素晴らしい保温機能で、これを書いてる夜21時でもまだ氷がごろごろ残っています。
話を戻しますが、高校野球でもビールの売り子さんはいるんですね。

買った。うまい。

でも本当に暑い。
あの屋根の下あたりは日が当たらなくて涼しそうだけど、範囲はすごく狭い。大人気の席だ。

Tシャツの色が変わってきた。

ただ座ってビール飲んでるだけでこれだから、野球やってる人たちは大変だ。
こう見えてもすごく楽しいです。

通路のほうに戻ってビールを買う。

モニターがあるのでこっちで観るのも良い。

そんなわけで都心に勤務している人はふらっと昼間に神宮球場に行くといいと思います。

夏の日差しの下、800円で熱い戦いが観られてとても良い。
甲子園はちょっと遠いけど、東京都の予選は近くで楽しめる娯楽ですね。
🍉_🏕️_🌴_🍧_🌊_🍉_🏕️_🌴_🍧
なにが「遊び」なのかは、人それぞれ。ゲームをしたり、写真を撮ったり、どこかへ出かけたり。つまらないと感じることでも、ある人の視点を通すと、楽しくなって、それが「遊び」に変化することもある。「遊び」には、限界がないのです。BuzzFeed Japanは、人それぞれの「遊び」を紹介し、平成最後の夏を思いきり楽しむ!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。