高校野球が盛り上がるこの季節。

社内でも、元野球少年たちが野球談義に花を咲かせたり、高校野球を観に行ったりしています。

そこで、本気で野球をやりたい!という人たちに集まってもらいました。
マーカス(36歳)


ダイキ(24歳)
YouTubeでこの動画を見る
普段は料理動画をつくる仕事を真面目にしています(画面左)。

キョウイチ(12歳)

10代、20代、30代の3人に野球を教えてくれるのは、現役指導者のカズ先生(42歳)。

なんと甲子園でベスト4に入った経験があり、プロからも声がかかっていたそう。

室内練習場「フィールドフォース・ボールパーク」をお借りして、本気で投球練習をします。


まず、練習する前の球速をスピード測定器で測ります。

投げる!投げる!!投げる!!!

改善すべきポイントを個別に教わります。


......それにしても、暑い。

......体が硬い。

......手が届かない。

ストレッチします。

しかし、ここで自分に負けるわけにはいきません。


休憩をはさみながら練習すること2時間。いよいよ、最終測定です。

12歳、投げます!
キョウイチの結果

24歳、投げます!!
ダイキの結果

36歳、投げます!!!
マーカスの結果

清々しい笑顔で汗を拭う36歳。

全員が球速を伸ばせたので、カズ先生も満足そうです。


【結論】本気を出した後は、みんなめっちゃいい顔になります。

翌日、筋肉痛に苦しんだそうです。
⚾️本気で野球を練習したドキュメンタリーはこちら⚾️
元甲子園球児に教えてもらって、本気で練習した結果
🍉_🏕️_🌴_🍧_🌊_🍉_🏕️_🌴_🍧
なにが「遊び」なのかは、人それぞれ。ゲームをしたり、写真を撮ったり、どこかへ出かけたり。つまらないと感じることでも、ある人の視点を通すと、楽しくなって、それが「遊び」に変化することもある。「遊び」には、限界がないのです。BuzzFeed Japanは、人それぞれの「遊び」を紹介し、平成最後の夏を思いきり楽しむ!