アニメ「ポケットモンスター」の最新映画が、「最高傑作」と話題になっている。
YouTubeでこの動画を見る
タイトルは「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」。
興行通信社によれば、7月13日(土)の公開から2日間で動員44万人、興収5億円を記録。動員ランキング2位に躍り出た。
そんな今作だが、長年のファンからも「最高傑作」と次々と高く評価され、大きな反響を呼んでいるのだ。
「間違いなく歴代最高傑作」
劇場版ポケットモンスター みんなの物語、視聴完了 色々言いたいことは山のようにありますが、一言だけ申すとしたら 「今までのポケモン映画のお約束や制作者のエゴ、こう作らなきゃ!という欲から解き放たれた作品に仕上がっていました」 間違いなく歴代最高傑作! #みんなの物語みて
「殻を破って新しいポケモン映画の形ができた」
今まで培ってきた様式美もポケモン映画の魅力だったのは絶対あるんだけど、縛りにもなってた殻を破って新しいポケモン映画の形ができたのはほんとよかったなーと…自由度が上がったっていうのも本当にそうで、これから暫くはかなり自由に作っていけそう
ツイートからわかるのは、これまでのポケモン映画とは何かが異なるということ。
一体、どのような点が変化し、最高傑作と評価されているのだろうか?
1. ポケモンバトルから人間ドラマへの変化

過去のポケモン映画のポスター
しかし、今作のメインビジュアルには、ポケモンよりもサトシをはじめとした人間が中心に描かれており、ファンからは戸惑いの声も上がっていた。

2. サトシが一歩引いた存在に


サムネイル画像:ソニー・ミュージックダイレクト / ©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokemon / https://amzn.to/2mubFbZ