Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
暑くて食欲がない日には、ツルッと食べられる麺類がテッパンですよね。Tastyがオススメする、夏に食べたい麺類レシピをまとめてみました。
定番なものからアレンジしたものまで一挙大放出!ぜひ作ってみてくださいね♫
そうめん(ピリ辛つけダレ)
2人分
材料:
そうめん(乾麺) 200g
水 100ml
A:めんつゆ(2倍濃縮) 100ml
A:生姜(すりおろし) 1片
A:豆板醤 小さじ1
A:ごま油 小さじ1
万能ねぎ 適量
作り方:
1.沸騰した湯にそうめんを入れ、袋の表記時間通り茹でてザルに上げ、流水で洗って水気を切る。
2.つけダレを作る。ボウルにAを入れ、水を加えてよく混ぜる。
3.そうめんを器に盛り付け、別の器につけダレを注いで万能ねぎをのせたら、完成!
---
そうめん(エスニック風つけダレ)
2人分
材料:
そうめん(乾麺) 200g
水 100ml
A:めんつゆ(2倍濃縮) 50ml
A:ナンプラー 小さじ1
A:レモン汁 小さじ1
A:赤唐辛子(輪切り) 1本分
干しえび 大さじ2
パクチー 適量
作り方:
1.沸騰した湯にそうめんを入れ、袋の表記時間通り茹でてザルに上げ、流水で洗って水気を切る。
2.つけダレを作る。ボウルにAを入れ、水を加えてよく混ぜる。
3.そうめんを器に盛り付け、別の器につけダレを注いで干しえび、パクチーをのせたら、完成!
---
豚肉と梅キューの冷やし麺
2人分
材料:
きしめん 200g
豚しゃぶ肉 10枚
きゅうり 1本
梅干し 4個
ポン酢 大さじ3
ごま油 大さじ2
砂糖 小さじ2
かつお節
ごま
作り方
1.きしめん(もしくはそうめん)を規定時間通り茹で、冷水に取って冷やしたら水気を切って器に盛っておく。
2.豚しゃぶ肉を茹で、肉の色が変わったらボウルに取り出し、たたいた梅、千切りにしたきゅうり、ポン酢、ごま油、ごま、砂糖を加えて混ぜる。
3.麺に2をのせ、 かつお節とごまをかけて完成!
---
蒸し暑い夏にさっぱり!焼きなす冷やしうどん
2人分
材料:
なす 2本
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)200g
トマト(くし切り) 1個
めんつゆ(ストレート) 450ml
ごま油 大さじ1
砂糖 大さじ1
うどん 2袋
ゆで卵(横半分に切る)2個
みょうが(千切り)2本
しそ(千切り)5枚
白ごま 適量
作り方
1.なすはへたを取って縦半分に切り、切れ込みを入れる。うすく油をひいたフライパンで皮を下にして焼き、しんなりしたらフライパンから取り出す。
2.そのままのフライパンで豚ロース肉を焼く。色が変わったら皿などに取り出す。
3.ボウルにめんつゆ、砂糖、ごま油を入れて混ぜ、焼いたなすと豚肉、トマトを浸して、冷蔵庫に入れて10分冷やす。
4.うどんを規定時間通りゆで、湯を切って氷水で冷やし、しっかり水を切る。
5. 器にうどんを入れ、(3)の具材を盛り付ける。ゆで卵、みょうが、大葉をのせて(3)のつゆを回しかけ、白ごまをふったら、完成!
---
すだち蕎麦
2人分
材料:
そば(乾麺) 200g
だし汁 600ml
しょうゆ 大さじ4
みりん 大さじ4
すだち(薄切り) 3個
作り方
1. 沸騰した湯にそばを入れ、袋に表示された時間まで茹でて冷水で洗い、水気をきる。
2. つゆを作る。小鍋にだし汁、しょうゆ、みりんを入れ、ひと煮立ちしたら火からおろして、冷やしておく。
3. そばを器に盛り付け、つゆを注ぎ、すだちを並べたら、完成!
---
くるみ蕎麦
2人分
材料:
そば 200g
だし汁 150ml
くるみ 30g
めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 大さじ3
すりごま 大さじ2
砂糖 小さじ1
長ねぎ( 小口切り)適量
作り方
1. 沸騰した湯にそばを入れ、袋に表示された時間まで茹でて冷水で洗い、水気をきる。
2. つゆを作る。すり鉢にくるみを入れ、少し粒が残るくらいまですり潰したら、すりごま、砂糖、めんつゆ、だし汁を入れて混ぜ合わせ、よく冷やす。
3. そばをざるに盛り付け、つゆを器に注ぎ、長ねぎを散らしたら、完成!
---
しょうゆ冷やし中華
1人前
材料:
中華麺 1玉
<しょうゆだれ>
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/2
豆板醤 小さじ1/2
鶏がらスープ 小さじ1
水 80ml
しょうゆ 60ml
酢 60ml
麺つゆ(濃縮タイプ) 小さじ1
ごま油 小さじ2
<具材>
きゅうり(細切り) 適量
うす焼き卵 適量
ハム 適量
かにかまぼこ 適量
蒸しえび 2尾
ミニトマト 1個
作り方
1. 鍋にたっぷりの湯をわかし、中華麺を入れて規定時間通りゆでる。ゆであがったら水でよく洗い、ぬめり気が取れたら氷水に入れてしめる。
2. ボウルにしょうゆだれの材料を入れて混ぜ合わせる。
3. 麺を皿にもり、具材を盛り付ける。(2)をまわしかけたら、完成!
---
ごま冷やし中華
1人前
材料:
中華麺 1玉
<ごまだれ>
白練りごま 大さじ2
砂糖 大さじ2
輪切り唐辛子 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ2
豆板醤 小さじ1/2
みそ 大さじ1
おろしにんにく 小さじ1
おろししょうが 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
水 50ml
<具材>
鶏むね肉(茹でて細かく割く) 1/2枚分
きゅうり(細切り) 適量
かいわれ大根 適量
作り方
1. 鍋にたっぷりの湯をわかし、中華麺を入れて規定時間通りゆでる。ゆであがったら水でよく洗い、ぬめり気が取れたら氷水に入れてしめる。
2. ボウルにごまだれの材料を入れて混ぜ合わせる。
3. 麺を皿にもり、具材を盛り付ける。(2)をまわしかけたら、完成!