Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーがバランスよく配合されたホットケーキミックスは、まさに画期的な商品♫
ホットケーキだけでなく、アッと驚くような活用術がたくさんあるんですよ。
ぜひ、親子で作ってみてくださいね!
ガトーショコラ
14cm角型の耐熱容器 1個分
材料:
板チョコレート 1枚(50g)
無塩バター 25g
卵 1個
砂糖 大さじ2
牛乳 大さじ1
ホットケーキミックス 大さじ3
粉糖 適量
作り方:
1.耐熱容器にチョコレートを割り入れ、バターを加えて500Wの電子レンジで1分30秒加熱する。取り出してなめらかになるまで混ぜる。
2.砂糖、卵、牛乳を加えて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて粉気が無くなるまで混ぜる。
3.表面を平らにならし、台に数回打ち付けて空気を抜く。
4.ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで3分ほど加熱する。焼けたら容器から取り出して冷ます。
5.お好みの大きさに切り分け、粉糖を振ったら、完成!
---
韓国式ドッグ
4本分
材料:
ホットケーキミックス 200g
水 80ml
ソーセージ(3cm) 4本
棒状チーズ(5cm) 8本
溶き卵 2個分
パン粉 適量
油 適量
ケチャップ 適量
マスタード 適量
作り方
1. ボウルにホットケーキミックスと水を入れてよく混ぜ、ひとまとめにして表面がなめらかになるまでよくこねる。
2. (1)を4等分に切り分けて、めん棒を使って楕円形に伸ばす。
3. 串にソーセージを刺して、持ち手部分を残して下の方まで下げ、(2)の上にのせる。串の上部を2本の棒状チーズで挟み、全体を覆うように生地を巻き、巻き終わりに水をつけてとめる。
4. (3)を溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶしたら、170℃の油で約3分揚げる。きつね色になるまで揚げたら、紙などにとって油を切る。
5. ケチャップとマスタードをかけたら、完成!
---
抹茶シュークリーム
6個分
材料:
<抹茶カスタード>
抹茶 小さじ1.5
砂糖 50g
ホットケーキミックス 大さじ2
牛乳 150ml
卵 1個
<シュー生地>
ホットケーキミックス 60g
水 100g
サラダ油 60g
溶き卵 2個
<仕上げ用>
あんこ 適量
ホイップクリーム 適量
粉砂糖 適量
作り方
1.オーブンは200℃に予熱しておく。
2. 抹茶カスタードを作る。ボウルに砂糖、ホットケーキミックス、抹茶、卵を入れてなめらかになるまでよく混ぜる。
3. 牛乳を加えてよく混ぜたら、ラップをかけて600Wの電子レンジで4分加熱する(1分ごとに取り出して、その都度しっかり混ぜる)。
4. カスタード状になったらラップをぴったりとかけて、冷蔵庫に入れて冷やす。しっかり冷えたら泡立て器でなめらかになるまで混ぜ、星型の口金をつけた絞り袋に入れておく。
4.シュー生地を作る。ボウルに水とサラダ油を入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。取り出したらホットケーキミックスを加えて木べらでよく混ぜ、さらに1分加熱し、よく混ぜる。
5. 溶き卵を三回に分けて入れ、その都度よく混ぜたら、丸口金をつけた絞り袋に入れる。
6.クッキングシートをしいた天板に(5)を直径5cmほどの大きさに絞り、指先を水で濡らして、先端を丸く整える。
7. 200°Cのオーブンで20分焼く。その後、180˚Cに下げて10分焼き、さらに電源を切って余熱で10分おく。オーブンから取り出して半分にスライスする。
8.シューの下側に抹茶カスタードを絞り、あんこをのせる。星型の口金をつけた絞り袋に入れた生クリームを絞り、シューの上側をのせる。粉砂糖をふりかけたら、完成!
---
キャラメルスモアマフィン
6個分
材料:
ホットケーキミックス 100g
卵 1個
無塩バター 30g
キャラメル 6個
牛乳 大さじ1
マシュマロ 適量
キャラメルソース 適量
作り方:
1.オーブンは170℃に予熱しておく。
2.ボウルにバター、キャラメル、牛乳を入れ、500Wの電子レンジで1分ほど加熱し、取り出してなめらかになるまでかき混ぜる。
3.(2)に卵、ホットケーキミックスを加えてよく混ぜる。
4.マフィン型に溶かしバター(分量外)を塗り、(3)を7分目まで流し入れる。170℃のオーブンで8分焼く。
5.取り出してマシュマロをのせ、焼き目がつくまでさらに8分ほど焼く。
6.粗熱を取り、キャラメルソースをかけたら、完成!
---
なんちゃってクロワッサン
4個分
材料:
ホットケーキミックス 150g
バター(1cm角切り) 40g
牛乳 60ml
板チョコレート(ひと口大に割る) 1枚
溶かしバター 適量
溶き卵 1個分
グラニュー糖 適量
作り方:
1.オーブンは180℃に予熱しておく。
2.ボウルにバター、ホットケーキミックスを入れて、指で潰しながら混ぜる。
3.牛乳を加えて、まとまるまで手でこねる。生地をラップで包み、冷蔵庫で30分休ませる。
4.打ち粉(分量外)を振った台に生地をのせ、めん棒で3mm厚さの長方形に伸ばし、二等辺三角形になるように切る。
5.刷毛で溶かしバターを塗り、三角形の底辺側にチョコレートを乗せてくるくると巻いていく。
6.クッキングシートを敷いた天板に並べ、表面に刷毛で溶き卵を塗り、グラニュー糖をまぶす。
7.180℃に予熱したオーブンで20-25分、こんがりと焼いたら、完成!
---
チーズシフォンケーキ
マグカップ1個分
材料:
卵 1個
ホットケーキミックス 大さじ3
砂糖 大さじ1
スライスチーズ 1枚
牛乳 大さじ1
ホイップクリーム 適量
クッキーアンドクリーム(砕く) 1枚
作り方:
1.マグカップにスライスチーズをちぎり入れ、牛乳を加える。ラップをかけずに600Wの電子レンジで30秒加熱し、チーズが溶けるまで混ぜる。
2.(1)に卵、砂糖、ホットケーキミックスを加えてよく混ぜる。600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。
3.ホイップクリーム、砕いたビスケットをトッピングしたら、完成!
---
クレームブリュレドーナッツ
4個分
材料:
■ドーナツ
ホットケーキミックス 150g
卵 1個
牛乳 50ml
砂糖 15g
■カスタードクリーム
牛乳(室温に戻しておく) 200ml
卵黄 2個
砂糖 大さじ2
薄力粉 大さじ2
バニラエッセンス 数滴
グラニュー糖 適量
作り方:
1.カスタードクリームを作る。ボウルに卵黄、砂糖を入れてすり混ぜ、薄力粉をふるい入れて混ぜる。牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで3分加熱する(1分ごとに取り出してよく混ぜる)。表面にぴったりとラップをし、冷蔵庫で冷やす。
2.ドーナツを作る。ボウルに卵、砂糖、牛乳を入れて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて粉気がなくなるまで混ぜる。口金の付いた絞り袋に入れる。
3.クッキングシートを10cm四方に切り、(2)をリング状に絞り出す。
4.160℃に熱した揚げ油に、(3)の紙を下にしてそっと入れる。きつね色になったら油を切ってバットに取り出す。
5.(1)のカスタードクリームを泡立て器でなめらかになるまで混ぜ、絞り袋に移してドーナツの穴に絞り出す。
6.表面のクリームを平らにならし、グラニュー糖をまぶす。バーナーで焦げ目がつくまで焼いたら、完成!
---
チョコバナナパンケーキ
20cmフライパン1枚分
材料:
ホットケーキミックス 100g
ココアパウダー 大さじ1
バナナ(小) 2本
卵 1個
牛乳 80ml
バター 10g
グラニュー糖 適量
作り方:
1.バナナは半分を1cm幅の輪切りにし、残りをボウルに入れてフォークの背で潰す。
2.ボウルに卵、牛乳を加えて混ぜ、潰したバナナ、ホットケーキミックス、ココアパウダーを加えて混ぜ合わせる。
3.フライパンにバターを入れて弱火にかけ、バターが溶けたら(2)の生地を流し入れて蓋をしめ、2−3分焼く。
4.(1)の輪切りバナナをのせ、表面にふつふつと気泡が出てきたら、全体にグラニュー糖をまぶす。
5.裏返して蓋をしめ、さらに3-4分ほど、裏面がカリッとなるまで焼いたら、完成!