バス運転手さん「乗客のみなさん、これだけはお願い」

1. 車内で爪切るヤツ、しばく。キモイからやめてくれ。
2. 何度も言うけど、バス停以外の場所でお客さん乗せられないから。それやるとクビになる可能性あります。止まってくれなかった!ってクレームやめて。
—grundleHugs
3. 必要に応じて急ブレーキ踏むこともあるし、座れる場合はなるべく座ってて。怪我されると、こちらの仕事が増えます。
—cisco54
4. 父親がバスの運転手だけど、清掃時にコンドームや腐った食べ物、使い捨ての注射針などでてくるらしい。バスは公共の乗り物、ポイ捨てを誰かが片付けてるって忘れないでほしい。
5. 1度ドアが閉まれば出発。再度開けて走ってきた人を乗せるのは、危険なのでできません。無理やり乗り込もうとして事故になるケースが多々あります。危ないのでやめてください、責任取らされるのは運転手です。
—StartingTheEndgame
6. 観光ガイドじゃねーし!
—TomaszLuniewski
7. 最後部でやってるカップル、バレてます。
8. 運転手はお客さんとおしゃべりできません。「運転手に話しかけないでください」って標識も車内にだしてます。
—quietlycommenting
9. 車内で音楽きくなら音漏れ注意。周囲の人にとっては、あなたの好きな音楽も騒音です。音量を抑えて、音楽を停止してと注意をうけたら、騒がずしたがってくださいね。
—LittleTXBigAZ
10. 会話が聞こえるだけでなく、お客の匂いまで伝わってくるのツライ…。
11. せめて数ブロック手前で降車ボタン押してほしい。バス停通過ギリギリで言われても、すぐには止まれません。
—susitucker
12. 乗用車の運転手にイライラ。大型車のことを何にもわかってない。
—mrobertsphotography
13. 路線のお店に詳しくないからってキレんな!
14. 走ってバス停に向かっているとき、バスが止まったからって歩くな! 乗るまで走りきれ!
—BloodBaneBoneBreaker
15. バス降車後は、バスの前じゃなくて後ろから道をわたってほしい。これだけで轢かれるリスクが下がります。
—susitucker
16. バスは飛べません。渋滞にはまれば遅れます。
17. バス停でお客さんができることと言えば、乗りたいバスに手を振ること。バス停に人がいれば必ず止まるとは限らない。特に遅れてきた場合は、手を振って合図くれるとわかりやすい。
—SuchASillyName616
18. ルール違反した乗客にきちんと対応しないとクビになる可能性ある。車内にはマイク付きのカメラが8台あって、常に車内の様子を記録している。もし誰かが乗客について本社にクレームいれて、運転手が対応していなかったとなれば一発アウト。
—Sloth_Reborn
19. 好きな時にトイレ休憩とれず。ひどい下痢だったとき、大人用オムツはいて運転したことある。
20. 「ありがとう」と言われると嬉しい。運転手も人間です。
—Vlinder_88
21. 乗客の命は俺が握ってることに気づいてほしい。
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan