News·Posted on 2017年6月26日【難易度:高】これができなきゃハマっ子失格じゃん。横浜市民限定クイズ26月2日は何の日だっけ?by Kota Hatachi籏智 広太 BuzzFeed News Reporter, JapanFacebookPinterestTwitterMailLink わ〜が〜ひのもっとは… Booblgum / Getty Images 「しっまぐによー!」あ!ハマっ子なんだ〜!なら、このちょっと難しいクイズ、解けるかな? 横浜市歌の作詞家は? 石川啄木 Correct Incorrect 石川啄木 森鴎外 Correct Incorrect 森鴎外 夏目漱石 Correct Incorrect 夏目漱石 正解! 不正解! 正解は「森鴎外」 1909年(明治42年)7月1日に開かれた、横浜港の開港50周年記念祝祭が初お披露目。カラオケで歌うと盛り上がるよ。 Via town.tsuwano.lg.jp マリンタワーは何色? 赤色 Correct Incorrect 赤色 銀色 Correct Incorrect 銀色 青色 Correct Incorrect 青色 正解! 不正解! 正解は「銀色」 1961年開業。昔は紅白色だったけれど、2009年のリニューアル時にシルバーとブラウンオリーブに色が変わったよ。 Via iStock / Getty Images Plus 野毛山動物園の入場料は? 300円 Correct Incorrect 300円 150円 Correct Incorrect 150円 0円 Correct Incorrect 0円 正解! 不正解! 正解はなんと「無料」! 桜木町駅から徒歩15分のところにある動物園。1951年の開園以来、市民の憩いのスポットになっているよ。 Via 時事通信 みなとみらいにあったあのモールの名前は? ベティモール Correct Incorrect ベティモール ジャックモール Correct Incorrect ジャックモール ダイヤモール Correct Incorrect ダイヤモール 正解! 不正解! 正解は「ジャックモール」 1999年にオープン。トイザらスやニトリ、バーミヤンなどがあって便利だったけど、2012年に閉鎖しちゃったよ。 Via iStock / Getty Images Plus あの大観覧車の名前は? コスモクロック21 Correct Incorrect コスモクロック21 コスモアイ21 Correct Incorrect コスモアイ21 コスモローラー21 Correct Incorrect コスモローラー21 正解! 不正解! 正解は「コスモクロック21」 1989年にでき、99年の「コスモワールド」オープンに合わせ、いまの場所に移転。全高112.5m、定員480名の世界最大の時計機能つき大観覧車だよ。 Via iStock / Getty Images Plus FM yokohamaから聞こえるあの声は? はーい、森田です! Correct Incorrect はーい、森田です! はーい、岡田です! Correct Incorrect はーい、岡田です! はーい、藤田です! Correct Incorrect はーい、藤田です! 正解! 不正解! 正解は「はーい、藤田です!」 1996年から20年以上、エフヨコの「街角リポーター」をやっているラジオDJ、藤田優一さん。一度は声を聞いたことがあるはずだよ。 Via iStock / Getty Images Plus ゆずが路上ライブをしていたのは? 高島屋の前 Correct Incorrect 高島屋の前 松坂屋の前 Correct Incorrect 松坂屋の前 伊勢崎屋の前 Correct Incorrect 伊勢崎屋の前 正解! 不正解! 正解は「松坂屋の前」 伊勢佐木モールにあった松坂屋の前でストリートミュージシャンとして活動していた、ゆず。2003年、初めて出場した紅白ではこの場所から演奏し、話題を呼んだよ。 Via 時事通信 江戸時代に海を埋め立ててできたのは? 山田新田 Correct Incorrect 山田新田 杉田新田 Correct Incorrect 杉田新田 吉田新田 Correct Incorrect 吉田新田 正解! 不正解! 正解は「吉田新田」 1667年に吉田勘兵衛によって造られた新田だよ。いまの中区から南区に跨る地域で、その広さは横浜スタジアム約44個分にもなるんだよ。 Via Hulton Archive/Getty Images) 横浜駅に近いあの競技場は? 三ツ沢公園競技場 Correct Incorrect 三ツ沢公園競技場 神奈川公園競技場 Correct Incorrect 神奈川公園競技場 狩場公園競技場 Correct Incorrect 狩場公園競技場 正解! 不正解! 正解は「三ツ沢公園競技場」 国体や東京五輪の会場として使用された、歴史ある三ツ沢公園の中にある競技場。2008年にはネーミングライツにより名前が「ニッパツ三ツ沢球技場」に変わったよ。 Via city.yokohama.lg.jp 「クイーン」と呼ばれるあの建物は? 横浜開港資料館 Correct Incorrect 横浜開港資料館 神奈川県庁 Correct Incorrect 神奈川県庁 横浜税関 Correct Incorrect 横浜税関 正解! 不正解! 正解は「横浜税関」 1934年に竣工した「横浜三塔」のひとつ。あとのふたつはキングの塔(神奈川県庁本庁舎、1928年竣工)とジャックの塔(横浜市開港記念会館、1917年竣工)だよ。 Via iStock / Getty Images Plus 北海道民しかゼッタイに読めない! #激ムズ地名クイズこれができたら立派な道民! 北海道の難読地名クイズ!道産子にしかわからない? 写真だけ見て北海道の地名を当ててみて!#北海道民じゃないと解けないクイズ【クイズ】神奈川の難読地名いくつ読める?【激ムズ】 #埼玉県民しか解けないクイズ#埼玉好き にしか読めない! 特殊な難読地名クイズ「十三」「淀屋橋」……大阪の難読地名クイズ いくつ読める?「北谷」「恩納」…沖縄の難読地名いくつ読める?【激ムズ】千葉県民でも苦戦する千葉の難読地名クイズこれができなきゃハマっ子失格じゃん。横浜市民限定クイズ【クイズ】広島弁、なんて言ってるかわかる?【難問】 #大阪市民にしかわからない知識クイズ【激ムズ】#生粋の東京都民しかわからないクイズ【難易度:高】これができなきゃハマっ子失格じゃん。横浜市民限定クイズ2【クイズ】薩摩ことば、どれだけ理解できる? #鹿児島弁クイズ【激ムズ】 #超大阪人にしか分からない関西弁クイズ【難易度:高】これができなきゃハマっ子失格じゃん。横浜市民限定クイズ2【クイズ】薩摩ことば、どれだけ理解できる? #鹿児島弁クイズ【激ムズ】 #超大阪人にしか分からない関西弁クイズ【クイズ】福島の方言、どれだけ理解できる?これが解けたらウチナーンチュ! 沖縄の難しい方言、わかるかな? BuzzFeed Japan Contact Kota Hatachi at kota.hatachi@buzzfeed.com.Got a confidential tip? Submit it here