4月1日午前、政府は新元号「令和」(れいわ)を公表した。

元号はローマ字でも省略表記される。
果たして、令和は「Reiwa」と「Leiwa」のどちらで表記されるのか。内閣官房に問い合わせてみた。
内閣府官房総務課の担当者はBuzzFeed Newsの取材に対し、「国の公文書はヘボン式ローマ字で表記されます。そのため、ローマ字表記はReiwaと記します」と答えた。
つまり、こういうこと。

今後は、M・T・S・H・Rの文字の並びを目にすることになるだろう。
果たして、令和は「Reiwa」と「Leiwa」のどちらで表記されるのか。
4月1日午前、政府は新元号「令和」(れいわ)を公表した。
元号はローマ字でも省略表記される。
果たして、令和は「Reiwa」と「Leiwa」のどちらで表記されるのか。内閣官房に問い合わせてみた。
内閣府官房総務課の担当者はBuzzFeed Newsの取材に対し、「国の公文書はヘボン式ローマ字で表記されます。そのため、ローマ字表記はReiwaと記します」と答えた。
今後は、M・T・S・H・Rの文字の並びを目にすることになるだろう。
Kei Yoshikawa kei.yoshikawa@buzzfeed.com に連絡する.
Got a confidential tip? 👉 Submit it here