カップルが破局する原因は、たくさんあります。例えば「浮気」、「なんだかいつもけんかしている」、「同じ未来が描けない」、「抱く夢と希望が違う」などなど……。
でも時には、そこまで際立って何かがおかしいというわけじゃないけど、なんとなく「何かが違う」ってこともありますよね。
こんな風にすっきりしない関係とどう向き合うべきか、数人の専門家の先生に話を聞いてみました。すると、先生方が口を揃えて「恐らく、努力したところで乗り越えられない」という点が、いくつかありました。
当然ながら、あなたの恋人との関係について、細かい点や微妙な間柄、そして終わりにすべきか否かは、他の誰でもないあなたにしか分かりません。そしてどの人間関係に違わず、前に進む方法を決める重要なステップは、何よりもまずパートナーと話し合うことです。でも、全てを試したのにそれでもまだ分からない、という時は、下記に挙げた「別れた方がいいかもしれない兆し」が思い当たらないか、読んでみてください。
1. 前は全く気にならなかった相手の癖やちょっと変わった習慣に、とにかくイライラ、ムカムカしてしかたない。
2. パートナーと過ごすよりも、友達や仕事、Netflixに時間を費やすようになった。
3. 2人の仲はちっとも前に進んでいないけど、その理由はなぜなのか分からない。
4. 相手とはこれまですでに1度以上、破局してよりを戻したことがある。
5. 以前は体の関係があったのに、今はほとんどない。
6. 逆に、体の関係しかない。
7. 他にどんな人がいるだろうかとわりと頻繁に考えてしまう。もしかして他の人の方が自分に合うかなとか。

8. ありとあらゆることで四六時中けんかしている。
9. 単に「お付き合い」で付き合っている。
10. 相手のネガティブな性格が悪化した。
11. あなたがいつもめちゃくちゃヤキモチをやいて疑い深くなってしまう。
12. カップルのどちらかが、まだ元カレ・元カノを忘れられない。


どんな恋愛関係においても、これは深刻な「興ざめポイント」のはず、とマイヤー博士は言います。感情の全てを今の関係に注いでいないことになりますし、過去に生きている人が恋愛関係を前に進められるわけなどありません。2人にはもっと良い関係があるはずです。
13. 「何もないよりマシ」と思って付き合っている。
14. いつも後回しにされていると感じる。

15. タイムラインがとにかく合わない


「タイミングが悪い」なんて、使い古された定番の言い訳みたいですが、でもこれは恋人関係をダメにしてしまうれっきとした原因だとサスマン氏は指摘します。相手が今あなたに対して注げる以上の関係をあなたは求めていますか? お互いのスケジュールは全く合わない状態ですか? 2人が今いる場所は、全く別々のライフステージですか?(文字通りにも、比喩的にも)
「自分の立ち位置と自分が求めていることについて、話し合うべきです」とサスマン氏は言います。「そしてその対話から、2人が全く違うページにいると分かったら、お別れする時かもしれません」。
16. 状況を良くするために、相手が大きく変わってくれるのではないかと期待している。
17. この記事を読み始めた理由がそもそも、別れを決意するのに背中を押して欲しかったから。

この記事は英語から翻訳されました。
翻訳:松丸さとみ / 編集:BuzzFeed Japan