
Hayley Kiyoko - Girls Like Girls
YouTubeでこの動画を見る
レズビアン・ジーザスと呼ばれるHayley Kiyokoの代表作。
"Girls like girls like boys do, nothing new"
(女の子だって女の子を好きになる、男の子と同じように。別に普通でしょ)
Years & Years - If You're Over Me
YouTubeでこの動画を見る
Years & YearsのボーカルであるOlly Alexanderはゲイを公表している。
バンドが売れるためにセクシュアリティを隠せとアドバイスされたこともあると言うが、そのアドバイスを無視し、色んなインタビューで自身のセクシュアリティをオープンに語り続けている。
Fortunes. - Daddies
YouTubeでこの動画を見る
Fortunes.はニュージーランド出身で、メルボルンをベースに活躍するR&Bデュオ。
"Let's get married, we can be daddies"
(結婚しよう。二人でパパになろうよ。)
ニュージーランドでは2013年、オーストラリアでは2017年に同性婚ができるようになっている。
Lauv & Troye Sivan - i'm so tired...
YouTubeでこの動画を見る
南アフリカ生まれ、オーストラリア育ちのTroye SivanはYouTuberとして一躍人気に。
自身のYouTubeでゲイをカミングアウトしている。
Ariana Grande and Victoria Monét - MONOPOLY
YouTubeでこの動画を見る
MRSHLL - POSE
YouTubeでこの動画を見る
韓国で初めてオープンにゲイだということを公表したK-POPシンガーMRSHLL。
LGBTQコミュニティのために書いたという「POSE」では、自分らしくあることの喜びが歌われている。
Dem Beats (feat. RuPaul) - Todrick Hall
YouTubeでこの動画を見る
アメリカン・アイドルで脚光を浴び、YouTubeでも大人気のTodrick Hallと、ドラァグ界のレジェンドであり「ル・ポールのドラァグ・レース」で有名なRuPaulのコラボ作品。
Kehlani - Nights Like This
YouTubeでこの動画を見る
セクシュアリティをクィアだと公言しているKehlaniの新曲。
"Thought you was mine, but you decided to be with him though"
(あなたは私のものだと思っていたのに、あの男といることを選んだなんて)
"You gon' get my hopes high, girl"
(私に期待だけさせて)
FANTASY (feat. Amber Liu) - Superfruit
YouTubeでこの動画を見る
アカペラグループPentatonixのMitch GrassiとScott Hoyingのデュオ・プロジェクトSuperfruitとK-POPシンガーAmber Liuのコラボ曲。
MitchとScottは共にゲイであることを公表している。
SOMETHING ABOUT HIM - BROCKHAMPTON
YouTubeでこの動画を見る
新時代のHipHopボーイズグループBROCKHAMPTON。
メンバーのKevin Abstractは、ゲイを公表するラッパーだ。
この曲はボーイフレンドについて歌った曲だとツイートしている。
"There's something about him
His kind eyes are flashing"
(彼には何か特別なものを感じるんだ
彼のキラキラする優しい目に)
Panic! At The Disco - Girls/Girls/Boys
YouTubeでこの動画を見る
メインボーカルのBrendon Urieは、2018年に自身がパンセクシュアルであるということをインタビューで語っている。
"Girls love girls and boys
And never did I think that I
Would be caught in the way you got me"
(女の子は女の子も男の子も好きになる
まさか僕も同じような気持ちになるなんて)
Frank Ocean - Solo
YouTubeでこの動画を見る
2012年に「僕の初恋は男の人だった」とカミングアウトしたFrank Ocean。
同性愛への嫌悪が顕著だったHipHop界では革命的な瞬間であった。
Kim Petras - I Don't Want It At All
YouTubeでこの動画を見る
ドイツ出身のシンガーKim Petrasは、トランスジェンダーだ。
alextbh - still mine
YouTubeでこの動画を見る
同性愛であるというだけで処罰されるマレーシアで、ゲイであることをオープンにしているシンガーソングライター。
「僕がオープンでいることが、政府に反抗する唯一の武器だ」と語っている。
本当に応援したい。だから、聴いてほしい。
Siya - Real MVP
YouTubeでこの動画を見る
カリフォルニア出身、ブルックリンで活躍するレズビアンラッパー。
リアリティ番組「Sisterhood of HipHop」に出演し、有名に。
男性優位なラップ界で、マイノリティである彼女が歌うラブソングは、ただのラブソング以上の意味が込められている気がする。
The Veronicas - On Your Side
YouTubeでこの動画を見る
オーストラリア出身の双子デュオ。
オレンジ・イズ・ニュー・ブラックにも出演していたRuby RoseがMVの主演監督を務めている。