• covid19jp badge
  • borderlessjp badge

外国人(がいこくじん)のための コロナワクチン よやく、通訳(つうやく)あります【やさしい にほんご の きじ】

コロナワクチンを うちたいのに うてて いない 外国人(がいこくじん)は いますか?電話(でんわ)で 17 の 言葉(ことば)で 予約(よやく)できます。

新型(しんがた)コロナウイルス の ワクチンを、打(う)ちたい けど、まだ 打(う)てて いない 外国人(がいこくじん)は いますか?

やさしい 日本語(にほんご)と、17 の 言葉(ことば)で 電話(でんわ)で 相談(そうだん)が できます。

日本政府(にほん せいふ)が やっている「FRESC」と、NPO「CINGA」の 電話相談(でんわ そうだん)を 紹介(しょうかい)します。

(この記事は、日本語に不慣れな人に向けて「やさしい日本語」で書かれています。元の記事はこちらから)

東京(とうきょう)での ワクチン 予約(よやく)

東京(とうきょう)で コロナワクチン が うけられる 人(ひと)は、電話(でんわ)で 予約(よやく)が できます。

予約(よやく)は、12月1日 まで です。

電話番号(でんわ ばんごう)は「03-4332-2601」です。

電話(でんわ)は、月曜日(げつようび)から 金曜日(きんようび)の、朝(あさ)9時(くじ)〜夕方(ゆうがた)の 5時(ごじ)まで です。

やさしい 日本語(にほんご)と、17 の 言葉(ことば)が 使(つか)えます。

英語(えいご)・中国語(ちゅうごくご)・韓国語(かんこくご)・ポルトガル語・ スペイン語 ・タイ語・ベトナム語・フィリピノ語・ クメール語・ネパール語・インドネシア語・ ミャンマー語・モンゴル語・フランス語・シンハラ語・ ウルドゥー語・ベンガル語

JCHO東京高輪病院(とうきょう たかなわ びょういん)で ワクチン を 打(う)ちます。

ワクチン を うつ 時(とき)も、通訳(つうやく)が あります。

タブレット を 使(つか)って、12 の 言葉(ことば)で 話(はな)せます。

英語(えいご)・中国語(ちゅうごくご)・韓国語(かんこくご)・ポルトガル語・スペイン語・タイ語・ベトナム語・フィリピノ語・ネパール語・インドネシア語・ミャンマー語・フランス語

入管(にゅうかん)の ウェブサイト に 情報(じょうほう)が 載(の)っています。

ワクチン・コロナ で こまった ことの 相談(そうだん)

他(ほか)にも、相談(そうだん)できる 電話番号(でんわ ばんごう)も あります。

こんな 人(ひと)が、18 の 言葉(ことば)で 相談(そうだん)できます。

・東京(とうきょう)の ほか の 場所(ばしょ)で ワクチン を うちたい 人(ひと)
・ワクチン の 接種券(せっしゅけん)が ない 人(ひと)
・コロナ で 生活(せいかつ)に 困(こま)っている 人(ひと)

電話番号(でんわばんごう)は、「0120-76-2029」です。

やさしい にほんご の 相談(そうだん)

NPO「CINGA」など は、やさしい 日本語(にほんご)で、ワクチン に ついての 電話相談(でんわ そうだん)を しています。

3月31日 まで です。

電話番号(でんわ ばんごう)は「03-6261-6356」です。

電話相談(でんわ そうだん)は、月曜日(げつようび)〜金曜日(きんようび)の朝(あさ)10時〜夕方(ゆうがた)4時 です。

予約(よやく)なし の ワクチン 接種(せっしゅ)

予約(よやく)なしで、ワクチン を 打(う)てる 場所(ばしょ)も あります。

東京(とうきょう)では 今(いま)、2つ の 場所(ばしょ)が あります。

NHK渋谷(しぶや)フレンドシップシアター会場(かいじょう)」と「東京都(とうきょうと)行幸(ぎょうこう)地下(ちか)ワクチン接種(せっしゅ)センター」です。

こんな 人(ひと)が、ここ で 打(う)てます。

・12歳(さい)より 年(とし)が 上(うえ)で、接種券(せっしゅけん)を 持っている人
・東京(とうきょう)に 住(す)んでいる 人(ひと)
・東京(とうきょう)で 働(はたら)いている 人(ひと)
・東京(とうきょう)の 学校(がっこう)で 勉強(べんきょう)している 人(ひと)


「やさしい日本語」って?

BuzzFeed Japanでは、日本語に不慣れな人にも生活情報や防災情報を届けるため、「やさしい日本語」で記事を配信しています。

「やさしい日本語」とは、日本語に不慣れな外国人などに対して使われる、シンプルで分かりやすい日本語です。より簡単な言葉や理解しやすい文法、ひらがなのルビを用いて説明しています。

日本で暮らす在留外国人のうち、人口がもっとも多いのは中国(構成比27.7%)で次いで韓国(同15.2%)、ベトナム(14.0%)、フィリピン(同9.6%)、ブラジル(7.2%)、ネパール(3.3%)です(2020年3月現在)。外国人向けに英語が使われることも多いのですが、日本には多様な言語を母語とし、英語が分からない人たちも多く住んでいます。

日本で暮らす外国人には日本語を学び、初歩レベルの日本語を理解する人も多いため、簡単でわかりやすい「やさしい日本語」で発信をしています。