男子ゴルフの松山英樹選手が、世界四大ゴルフトーナメント大会のひとつ「マスターズ・トーナメント」で優勝しました!👏

この快挙達成に欠かせなかった、影の立役者がいます。それは、キャディの存在。

松山選手がウイニングパッドを決めた直後に見せた早藤キャディのある行動が、海外メディアで広く取り上げられ話題になっています。
CBSスポーツやスポーツチャンネルのESPNなど、アメリカの大手メディアが、各種SNSに早藤キャディの動画を投稿しています。
Following Hideki Matsuyama's Masters win, his caddie, Shota Hayafuji, bowed to the course after returning the pin on the 18th hole. #themasters
「松山英樹選手のマスターズ優勝直後、18番ホールにピンを戻した早藤将太キャディが一礼した」
ツイッターでは称賛のコメントが続々と投稿されました。
「リスペクト。どんな試合でも、いちばん大事な点だよね。松山選手のキャディはそれをどう表現するか見せてくれた」
Respect. The greatest part of the (any) game. Hideki Matsuyama’s caddie Shota Hayafuji showing how it’s done. #sports #goosebumps #iconic
「ゴルフコースへの敬意を表したこの行為は、今年のマスターズで私にとっていちばん印象的な瞬間だった」
This gesture to pay tribute and respect to the golf course by Shota Hayafuji was the most memorable moment of this years #themasters for me. https://t.co/029sbFwQdX
「敬意と謙虚さにあふれ、品のある美しいシーンをありがとう。コースに一礼。マスターズで歴史に残る最高の瞬間でした」
Thank you Shota Hayafuji for this beautiful scene of respect, humility and class. A bow to the course. An instant classic Masters moment for me. https://t.co/c68Of0u32J
「今年のゴルフでいちばん良い写真。もしかしたら今年のスポーツ全般でかも」
Photograph of the year in golf... and perhaps sport for 2021
コロナ禍のアメリカでは、アジア系への差別が問題になっています。松山選手の優勝は、多くのアジア系アメリカ人にも力を与えたようです。
@espn In a year where there has been so much unnecessary Asian hate it’s awesome to see Hideki win The Masters.
「アジア人への不必要な嫌悪や差別にあふれていた今年、松山選手がマスターズで優勝したのは素晴らしいことだ」
松山選手、早藤キャディ、チームのみなさま、優勝おめでとうございます🎉
