1. 「見ているだけで、あたまが痛くなってくる」
このボタン配置にした人に、いろいろ質問したい。
3. 「バスの乗車ボタンが新しくなった。膝の真横にあって、触れるとすぐに反応するから、間違えて押しちゃう。誰も降りないのに、運転手さんはバスを停めないといけなくなる」
My city just replaced all their buses with brand new ones. The stop button is now located where you normally rest your knee. It’s super sensitive and people constantly hit it by mistake, so the driver has to stop although no one is getting off. from CrappyDesign
このボタン配置、いたずらとしか思えない。
4. 「箱に載っているレシピの配置」
切り取った部分、もう一回貼り付けるか。
5. 「探すのに一苦労な電気スイッチ」
いちばん手っ取り早い方法は、壁を上下になでる。
6. 「地元のガソリンスタンドにあるコーヒー自販機。なぜかLサイズがSサイズで、SサイズがLサイズ」
アベコベ自販機。
8. 「食品配達をしている。アパートに行くと、こんな部屋番号の案内板もたまにある」
I'm a grocery delivery driver. This is what I'm confronted with in a block of flats. 😩 from CrappyDesign
問題:60号室はどーこだ?
9. 「このレストランのテーブルには、食べかすが溜まる溝がある」
見て見ぬ振り…でも気になる〜。
10. 「トイレットペーパーを切る部分がないから、使いづらい」
きれいに切れないやつ。
11. 「靴が濡れるか、カニさん歩きをするか」
究極の選択。
12. 「住所読むの簡単でしょ」
13. 「安いグリルに塗ったペンキは、火を付けると溶ける」
溶けてもらっちゃ困る。
14. 「この水切りかごの受け皿は、錆びるのが早い」
いちばん錆びてほしくないところなのに…
掲示板Redditのスレッドr/CrappyDesignから編集しました。
この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:アシュウェル英玲奈