アジア人としてハリウッドでキャリアを積むことの難しさを教え、そしてそれを乗り越えるのを手伝ってくれた、ある人への感謝をアジア人女優が語りました。

女優デビューは4年前。Netflix映画『好きだった君へのラブレター』主演の座をつかみ、一躍有名になりました。
映画の撮影にあたり、ラナは人生のメンターに出会いました。
「何事にも立ち向かい、受け入れることの大切さを教えてくれた」ジャネル・パリッシュに、ラナは手紙を書くことに。

「『好きだった君へのラブレター』は、私のキャリアをスタートさせただけでなく、あなたに引き合わせてくれました。そしてその続編は、私をあなたのファンからあなたの妹へと変えてくれました」

「あなたはこの業界で、私のような女性のための居場所を作る手助けをしてくれました。あなたが私にしてくれたことを、私がまた、他の若い女性にできるといいです」

ラナは高校時代、あまりテレビを観ませんでした。というのも、自分の外見と似ている人物が登場しなかったから。

ハリウッドで活動しながら抱えていた不安を、ジャネルも語りました。
「アジア系アメリカ人女優であることを、私もとてもとても誇りに思っています。しかし成長するにつれて、不安になることもありました」
「オーディションに行っても、私と似た外見の人はいない。仕事をやり遂げて自分では満足していても、『あの子は私たちが探しているタイプじゃない』と言われる」
「そして他の人が役をもらったのを知って、それが何度も何度も続いて、こう思うようになってしまいます。『もしかして、私は誰からも求められていないのでは?』」
「現実世界を反映させていない映画やテレビ番組を人々は観ない。その事実を、制作会社も無視できなくなっています」とラナ。
ラナが手紙を読む動画はこちら(英語)から!
YouTubeでこの動画を見る
この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:髙橋李佳子