かわいさ満点!子どもが喜ぶ「デコ朝食」のアイデア 16選
心は子供の大人にもオススメ!
1. カニクロワッサン

ピーナッツバター、ジャム、ハムが入ったクロワッサンのサンドイッチをカニの体にして、レッドペッパー、イチゴ、リンゴなどで爪を作ろう。とってもかわいい!
2. モンキーパン

よくあるピーナッツバターとパンの組み合わせに、ひとひねり加えたメニュー。全粒粉パンを使うのがポイント!
3. アイスのパンケーキ

アイスのコーン部分は、クッキーカッターかスプーンで作ることができる。上手くいかなかったら、丸く作ったパンケーキを切れば大丈夫。
4. フルーツサラダの鳥

子供がフルーツや野菜を食べない?だったらこれを試してみて。
5. 動物の顔のオートミール

オートミールの見た目って地味。でもフルーツとピーナッツバターでこんなに華やかになる。
6. カタツムリのサンドイッチ

朝食にもランチにもオススメ。下にレタスを敷いてニンジンで触角を作ったら、カタツムリの完成!
7. ガイコツの目玉焼き

ケチャップとマスタードでガイコツを描けば、目玉焼きもこんなに楽しくなる。
8. ハムとチーズの海賊船

一口サイズのサンドイッチは、どんなシチュエーションにもぴったり。切ったキュウリやメロンなどを乗せたら、フレッシュで栄養豊富な海賊船の出来上がり!
9. テントウムシのBLT

ベーコン・レタス・トマトを飾って、オリーブを足せば出来上がり!
10. 電車のサンドイッチ

ナイフかハサミで列車の形にパンを切ったら、貨物列車の中にレタスやチーズを入れてみよう。
11. ヤマアラシのサンドイッチ

ハムとチーズのサンドイッチを、トゲトゲに飾ってみよう。切ったホットドッグとオリーブを上手く使うのがポイント!
12. カタツムリのバナナマフィン

必要なのはマフィン(もしくはパン)とバナナだけ。あとはアイシングやジャムで、カタツムリの殻の渦巻きを描いてみよう。
13. ウサギのサンドイッチ

シンプルな「エッグインホール(パンの中心に開けた穴に卵を落として焼いたもの)」を、もっとかわいくしてみよう!
14. ウサギサンドイッチをもうひとつ!

もっと大作にチャレンジしたいという人は、この無邪気なウサギの卵サンドイッチを作ってみよう。この可愛さならどんなサンドイッチもかなわないはず!
15. 野菜のボート

いつもの野菜とディップの代わりに、サルサや焼いた野菜をキュウリに入れてボートを作ってみよう。
16. 犬のサンドイッチ

犬っぽくするには、白の全粒粉パンを使うのがポイント。弁当箱の蓋を開けてこの犬と目が合えば、子供もきっと大喜びしてくれるはず!
この記事は英語から翻訳・編集しました。