【保存版】旅するユーチューバー激推し「旅が楽しくなる」16のコツ
ユーチューバーはなんでも知っている!
世界を旅する動画をポストするYouTubeアカウント「FunForLouis」。約200万人のファンを抱える人気チャンネルだ。
運営者のルイスが過去5年でポストした動画は1600本以上。今回、BuzzFeedに、自身の経験から得た旅の極意を教えてくれた。
1. 旅するのに、そんなにお金はいらない。
旅で最もお金がかかるのは飛行機のチケット。
ルイス「目的地に到着してしまえば、あとは食事を簡単なものにしたり、カウチサーフィン(世界中の旅行先で無料で泊めてくれる人を探すウェブサイト)したり、現地で仕事したりといくらでも節約できますよ」
2. 現地仕事でオススメはバックパッカー宿のバイト。

お金が稼げるうえに、出会いもある。
ルイス「オーストラリアを旅したとき、ユースホテルでバイトしました。庭仕事を数時間して、寝床と食事をゲット。新しい出会いもあって最高です」
3. 最大の節約方法は、誰かと旅すること。

旅のコストをシェアできる相手がいれば、それが最良の節約方法。
4. フライトは、非常口近くの席でリラックス。
ビジネスクラスじゃないと、快適なフライトは得られないというのは間違い。非常口近くの席は、前がゆったりしています。
ルイス「大柄の人なら、追加料金をだして非常口シートを確保する価値あり。長距離フライトでリラックスできれば、目的地についてすぐから動けますからね」
5. 三種の神器:ネックピロー、耳栓、アイマスク。
自分でできるワンランク上のフライト体験。
6. 洗面用具なしで荷物を減らす。
荷物が多くなる理由の1つは、洗面用具。ルイスのおすすめは、洗面用具は現地調達をすること。
7. スーツケースよりも、バックパックが○。

コロコロしにくい場所もあるので、バックパックの方が身動きがとりやすい。ルイスが使っているのは「Peak Design」。パッキングしやすく、カメラを取り出しやすいところがお気に入り。
8. カメラは高価なものじゃなくていい。
スマホのカメラ性能はよくなる一方。撮影機材より大切なのは、旅で何を得るのかということ。とはいえ、YouTuberのルイスは望遠レンズは持っていくそう。
9. 目的地をリサーチし、必要なものをチェックしてからパッキング。

ルイス「寒い場所に行く時はヒートテック系、暑いところへ行く時は日焼け止めとビーサンがマスト。熱帯地帯に行く時は、虫除けも」
10. 計画の立てすぎに注意。
出発前に立てるのは、大まかなプランでOK。
ルイス「流れに身をまかせましょう。最高の冒険は予想しなかったことで起きるもの」
11. 一番大切なのは、柔軟性。
計画通りにいかないのが旅あるある。どんな変更にもオープン精神で。
12. 注意を怠ってはダメ。
すきを見せないようにすれば、詐欺は避けられる。
ルイス「交渉中は、注意深くかつ我慢強く。何が含まれていて、何は追加料金が必要か、しっかり確認しましょう」
13. 安すぎると思ったら注意。
ルイス「提供元がどこかを確認しないで、安いチケットに慌てて飛びつくのは危険」
飛行機のチケットやホテルの予約でルイスがおすすめするのは、SkyscannerやMomondoなど。
14. 旅はオフシーズンに。
国内だけでなく、海外旅行では旅先の祝日もチェックして、混雑を避けよう。
15. 滞在場所は幅広く。
ルイス「5つ星ホテルのみ、バックパック宿のみではなくて、あれこれ泊まってみるのがいいですよ。田舎も都会も。そうすると、旅先でいろいろな体験ができます」
16. トラベル保険にはいろう。
何かあったときどうしようと不安に思うくらいなら、ストレス解消&お守りとしてトラベル保険にはいっておこう。
ルイス「備えあれば憂いなし!」
この記事は英語から翻訳されました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan