Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
おつまみからスイーツまで、卵焼き器で作れるレシピを集めました!
「こんな使い方もあるの?」と驚くこと間違いなし。今すぐ試したくなる料理ばかりです。ぜひ作ってみてくださいね♫
卵焼き器で簡単!チョコバームクーヘン
2人分
材料:
■バームクーヘン
ホットケーキミックス 200g
牛乳 150ml
砂糖 60g
溶かしバター(無塩) 30g
卵 2個
■ガナッシュ
チョコレート 100g
生クリーム 100ml
アルミホイル 45cm
ストロー 1本
作り方
1. アルミホイルを45cmほどの長さに切り、卵焼き器の幅に合わせて半分に折り、ストローを芯にして巻きつける。
2. ボウルに卵と砂糖を入れてよく混ぜる。
3. ホットケーキミックス、牛乳、溶かしバターを加えてよく混ぜる。
4. 卵焼き器を中火で熱し、薄く油(分量外)をひく。(3) をお玉半分流し入れ、表面が乾く前に(1)の芯を奥側に置く。生地の表面にプツプツと穴があいてきたら、ターナー等で、奥から手前に向かって巻いていく。巻き終わったら奥に寄せ、手前に油(分量外)をひき、同様に(3)を流して生地の表面にプツプツと穴があいたら奥から手前に巻く。これを5回繰り返す。
5. ガナッシュを作る。チョコレートを刻んでボウルに入れておく。
6. 小鍋に生クリームを入れて中火にかけ、沸騰直前まであたためたら(5)に加えて、なめらかになるまで泡立て器でよく混ぜる。(4)にかけたら、完成!
---
卵焼き器で簡単!カクたこ焼き
1人分
材料:
■たこ焼き生地
だし汁 100ml
薄力粉 70g
卵 1個
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ2
片栗粉 5g
チーズ 30g
キャベツ(千切り)20g
長ねぎ(小口切り)20g
たこ(刺身用・ひと口大)15g
紅しょうが 10g
ソース 適量
マヨネーズ 適量
青のり 適量
かつお節 適量
作り方
1. たこ焼き生地を作る。ボウルに薄力粉、片栗粉、だし汁、しょうゆ、みりん、卵を入れてよく混ぜる。
2. 卵焼き器に油(分量外)を塗って加熱し、(1)を注ぎ入れる。全体的にキャベツ、長ねぎ、紅しょうが、チーズを入れたら、たこを手前半分に入れて、生地のまわりが固まって来るまで約1分半焼く。
3. フライ返しで奥から手前へ半分に折り約1分焼き、もう一度うら返して約2分焼く。
4. 全体に焼き色がついたら卵焼き器から取り出す。ソース、マヨネーズ、青のり、かつお節をかけたら、完成!
---
卵焼き器で簡単!ミルクレープロールケーキ
卵焼き器使用 8〜10枚分
材料:
■クレープ生地→8枚分
薄力粉 50g
牛乳 150ml
砂糖 15g
溶かしバター 10g
卵 1個
塩 ひとつまみ
■チーズクリーム
クリームチーズ(室温にもどす) 150g
砂糖 30g
ゼラチン 5g
水 大さじ1
生クリーム 300ml
粉砂糖 適量
作り方
1. クレープ生地を作る。ボウルに卵、砂糖、塩を入れてよく混ぜる。
2. 薄力粉をふるい入れ、粉気がなくなるまで混ぜる。
3. 溶かしバターを加えてよく混ぜたら、牛乳を少しずつ加えてよく混ぜ合わせる。
4. 卵焼き器を中火で温め、油(分量外)を薄く塗る。お玉1杯分のクレープ生地を流し入れ、卵焼き器を回しながら薄く広げる。
5. ふちが乾いてきたら裏返して10秒ほど焼き、皿などに取って冷ます。
6. クリームを作る。ゼラチンを水に振り入れてふやかし、600Wの電子レンジで10秒ほどあたためて液状にする。
7. クリームチーズに砂糖を加え、ハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜる。
8. (6)にゼラチンを漉し入れ、7分立てにしておいた生クリームを加えて、8分立てになるまで泡立てる。
9. (5)を少し重なるように並べ、(8)を薄くのばしたら端からクルクルとロール状に巻く。
10. 巻き終わりを少し残し、クレープを少し重ねるように並べ、ふたたびクリームをのばしてクルクルと巻く。クレープがなくなるまで繰り返す。
11. ラップでぴったりと巻いて、冷蔵庫で冷やす。端を切り落としたら、完成!
---
ビールのお供に♪枝豆チーズせんべい
2人分
材料:
枝豆(茹でてさやから出し、薄皮をむく) 100g
ピザ用チーズ 100g
しらす 15g
粗挽きコショウ 少々
作り方
1. 枝豆は茹でてさやから身を取り出し、薄皮をむく。
2. 卵焼き器を中火に熱し、ピザ用チーズをまんべんなく広げる。
3. チーズが溶けてきたら、しらすと枝豆を敷き詰め、弱火で5分ほど焼く。
4. 裏面がパリッと焼けたら取り出し、ひと口大に切り分け、粗挽きコショウを振ったら、完成!
---
卵焼き器で!しっとり抹茶バウムクーヘン
2人分
材料:
■生地
ホットケーキミックス 180g
牛乳 150ml
砂糖 60g
溶かしバター(無塩) 30g
抹茶 3g
卵 2個
■アイシング
粉砂糖 80g
水 大さじ1
アルミホイル 45cm
ストロー 1本
作り方
1. アルミホイルを45cmほどの長さに切り、卵焼き器の幅に合わせて半分に折り、ストローを芯にして巻きつける。
2. ボウルに卵と砂糖を入れてよく混ぜる。
3. ホットケーキミックス、抹茶、牛乳、溶かしバターを加えてよく混ぜる。
4. 卵焼き器を中火で熱し、薄く油(分量外)をひく。(3) をお玉半分流し入れ、表面が乾く前に(1)の芯を奥側に置く。生地の表面にプツプツと穴があいてきたら、ターナー等で、奥から手前に向かって巻いていく。巻き終わったら奥に寄せ、手前に油(分量外)をひき、同様に(3)を流して生地の表面にプツプツと穴があいたら奥から手前に巻く。これを7回繰り返す。
5. アイシングを作る。ボウルに粉糖と水を入れて滑らかになるまでかき混ぜる。(4)にかけたら、完成!