世界中に店舗を構えるマクドナルドでは、国によってメニューを変えたり、その地域の味に合わせた料理を提供するなど、さまざまな工夫をしています。

Nathan Stirk / Getty Images
先日、TikTokユーザーの@isseypovsさんが投稿したイギリスのマクドナルドの動画が話題になりました。
動画内では、イギリスのマクドナルドの商品が次々と紹介されています。
@isseypovs / tiktok.com
彼女が最初に紹介したのは、「Sweet Chili Chicken Wrap(スイート・チリ・チキン・ラップ)という商品。
マヨネーズとチリソースがかかったクリスピーチキンやレタス、きゅうりを、トルティーヤで包んだものです。
もう1つが、「Nacho Cheese Wedges(ナチョ・チーズ・ウェッジス)」と呼ばれるチーズボックス。
@isseypovs / tiktok.com
スライスされたハラペーニョと共に揚げたナチョチーズに、エゾネギの入ったサワークリームがついてくるそう。
なんだか、イギリスのマクドナルドがますます気になってきた…! ということで、他にも動画を探してみました。
Paramount
@saffpezzaさんはイギリスのマックで出されるドリンクのサイズについて、アメリカと比べながら紹介しています。
左からS、M、Lサイズですが…イギリスのドリンクは比較的小さめ!

@saffpezza / tiktok.com
ちなみに、日本のドリンクは「S:210ml、M:325ml、L:420ml」。
イギリスのドリンクよりも、さらに一回り小さいです。
次に紹介するのは、イギリスでの人気メニューについて話している@leahxlchannelさんの動画。パート3まで用意されています。
動画内では朝マックについても話していましたが、改めてメニューを見ると…ベーコン・ロールやチーズ・ベーコン・フラットブレッドなど、中には馴染みのない商品もちらほら。

@leahxlchannel / tiktok.com
次のパート2では、ランチメニューについて紹介されています。
トリプルチーズバーガー(トリチ)は日本でも期間限定で発売されていますが、ベーコンマヨチキンやチキンレジェンド(BBQソース味)は初めてみた!
@leahxlchannel / tiktok.com
チキンレジェントは見た目から、サンドイッチのような感じでしょうか?
最後のパート3では、サイドメニューについても紹介されています。
日本にはシャカシャカチキンはありますが、クリスピーはないですよね。
@leahxlchannel / tiktok.com
左の商品は「BBQ and Bacon Chicken One(バーベキュー・アンド・ベーコン・チキン・ワン」と呼ばれるもので、バーベキューソースとマヨネーズがかかったクリスピーやベーコン、レタス、トマトを、トルティーヤで巻いたものです。
チキンセレクトは以前、日本でも「ジューシーチキンセレクト」として販売されていましたが、残念ながら販売中止になってしまいました。
こちらは「Mozzarella Dippers(モッツァレラ・ディッパーズ)と、クリスマス限定メニューの「Cheese Melt Dippers(チーズ・メルト・ディッパーズ)」。
@leahxlchannel / tiktok.com
チーズ・メルト・ディッパーズは、エメンタールとモッツァレラチーズにハーブ入りのパン粉をまぶして揚げた商品だそう。
海外旅行に行くのが難しい今、世界中のマクドナルドのホームページをのぞいてみたら楽しいかも?
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:吉谷麟