BuzzFeed読者のホテルの従業員さんに「これまで出会ったヤバいお客様の話」を募集したところ、ヤバい話が集まりました。
1. 食べ方のクセが最悪
ポートランドのホテルで働いていた時の話。ハウスクリーニング担当者から「ちょっと来て」と連絡があり、部屋へ向かいました。宿泊されたお客さまが部屋でケンタッキーフライドチキンを食べたらしい。それはよしとして、骨がすべて枕の下に隠してあった。
—agatak4
2. 最悪な客
週末の副業でハウスキーパーをやっていた時、ひどい部屋にあたった。バスルームがうんこだらけ。バスタブでうんこしたあげく、バスタブ全体、床、タイル、洗面所とすべてにうんこがなすりつけてあった。もちろん鏡にもべっとり。
—dsmith88
3. 呪いの儀式をしていた客
フロントデスクをやっていますが、ある日、ハウスキーパーが怪訝な顔で持ってきたのは客室に残された聖書。聖書の666ページに、誰かの名前とラテン語の文章、そして実に奇妙な図形が描かれていました。ちなみに、客室のベッドの下には骨が…。以来、あれこれググってみるけど、ヒットするものはなし。でも、あれは絶対誰かを呪ってた。
—maryd4c97b12e7
4. 30分だけ滞在
男性の1人客がチェックインするも、家族の急用ができたと30分でチェックアウト。たった30分なので、予約はキャンセル扱いにしました。が、その1時間後、ハウスクリーニングスタッフから連絡が。その部屋中、おしっこが撒き散らされていました。
—google_118006203745213986322
5. 子供を置いていった客
私の街でホッケーのトーナメントが開催された時、ホテルにも人が殺到し、目の回る忙しさだった。特に、ロビーは酔っ払った親と、興奮して走り回る子どもでカオス。その中でもひどかったのは、ロビーに子どもを置いて数時間のショッピングに行ってしまった親。なんでも、子どもは「あそこのデスクにいるお姉さんがみててくれるからね」と言われたのだとか。
—melmaltby
6. ホテルでタトゥーを掘る客
うちのホテルを出張タトゥーアーティストが使ってる。退出後部屋を確認すると、かならずインクや血に染まったタオルが残されてる。うちのタオルで仕事するなよ…。
ホテルのルール的に、タオルは洗浄・漂白して全部再利用することになってる。もちろん血だらけでも再利用する。
—angeleatarar
7. 童心にかえる客
酔っ払った大人が、ロビーで荷物カートを乗り回すのマジでやめてほしい。注意されて不貞腐れるのもやめろ。
—turkeyinacan
8. 大人のオモチャを隠す客
ビジネスホテルで働いていた時、常連客の中に必ず同じ部屋を指定する人がいた。いつも綺麗に使ってくれたし、チップも多かったので、リクエストに応えるようにしていた。でもなぜその部屋がいいのか不思議に思っていた。
ある日部屋を見ると、ベッドの下から大量の大人のオモチャが。隠し場所にしてたのか!
—burke11
9. ドラッグを使用する客
学生のスポーツチームが滞在するとよくあるのが、ドラッグの忘れ物。またはドラッグを使用したと思われる痕跡。これ、うちはクリーニング特別料金とるので、コーチが学校側に支払い請求がいく。これで発覚して、退部・退学になるんだろうなっていつも思う。
—meganm166
10. タオルやシーツで拭く客
ホテル常連のお医者さん。この人の宿泊後は、いつもタオルやシーツにウンチの拭き後がついている。紙使わないのか?
—alyshar4be3cc42f
11. 元気すぎる客
ハウスキーピングで入った部屋のあちこちに残されていたのは、使用済みのコンドーム! ベッドに3つ、氷入れに1つ、さらになぜか天井にも1つ。
—dakotah4e050072f
12. チップを残す客
ホテルのマネージャーをやってますが、忘れられないお客様が1人。予約なしでいきなりやってきた女性、感じがよかったのは最初だけでチェックインするとハチャメチャな行動を続けた。最終的に、ホテルから強制退場してもらったのだが、その後部屋に残された「チップ」と書かれた箱の中身にどんびき。…人糞がつまってました。
—juffran
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan