二日酔いがキッツイとき、世界のみんなが食べるものはコレ!
ちなみに台湾は点心らしい…
BuzzFeedの読者に聞いた、各国の二日酔い事情。飲みすぎた時に食べるものはこれです!
1. カナダ

いつもの卵とベーコンの朝ごはんに、カナダ名物プーティン(グレイビーソースとチーズカードをフライドポテトにかけたもの)をプラス。この油がいいんだよなあ。
2. 韓国

ジャンククはいろいろ種類はあるけど、牛のスープにお野菜とお肉が入ったものが定番。
アツアツのスープとご飯以上に、二日酔いに合う食べ物はない。
3. イギリス

定番のフライアップ(卵、ベーコン、ベイクドビーンズ、トースト)。
これで落ち着かなかったら飲み続けるしかないな。
4. メキシコ

二日酔いのときはメヌード。牛の胃袋を使った、香りも味も強烈なスープ。
トッピングはドライオレガノとチリフレークで。
5. ギリシャ

パツァスというスープ。
豚の足が入っていて好みは分かれるけど、きっと間違いないはず。
6. デンマーク

チョコレートミルク飲んで、港でひと泳ぎすればスッキリ!
7. ブルガリア

家族で集まる大晦日は毎年泥酔。翌朝はみんなで豚バラのスープを作ります。
お酢、ニンニクたっぷり、レッドペッパー、ひまわり油、そこに牛乳。
不味そうに聞こえるけど、これが美味しいんですよ!
8. ポーランド

ピクルスの液。これが最高。
9. ラトビア

二日酔いフードはいろいろあるけど、私のおすすめは卵。
ゆで卵でもスクランブルエッグでも生でもオムレツでも、とにかく卵!!!
10. スペイン

スペインでは、二日酔いのときはさらに飲むんだよ。
ひたすら飲み続ける。
ビール飲んで、なんか食べるのがオススメ。
11. トリニダード・トバゴ

お酒を飲む。一番はビールだな。
12. エクアドル

玉ねぎピクルスとお魚が入った、エンセボジャドというスープ。
13. ドイツ

チキンヌードルスープか、ドネルケバブか、カリーヴルスト(カレーソーセージ)を食べればもう大丈夫!スッキリ!
14. オーストラリア

ベジマイト(オーストラリアの発酵食品)を塗ったトースト。
目玉焼きとチリチャツネを挟んだサンドイッチでもいい。
15. フィリピン

フィリピン、特にセブ島ではポチェロというアツアツのシチューが定番!
16. ブラジル

とにかく吐きそうなくらいに油っぽいやつがいい。
酔っ払ったままファストフード行って、メニューにある1番でかいやつ注文して、食べきれずに残したやつを翌朝に食べるって流れが鉄板。
この記事は英語から翻訳されました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan