人気バンド「コールドプレイ」が11月19日、インドのムンバイでライブをした。ボーカルのクリス・マーティンは今までにも増して、インドで人気者になった。

クリス・マーティンがインドのファンを増やした。それはイベント終了直後、数多くのインド人たちが彼のTwitterをフォローし始めたことで、再確認された。

しかし、残念なことに、ファンたちは重要な事実を知らなかった。クリス・マーティンはTwitterアカウントをもっていないのだ。

しかし、インドファンの多くは、一番最初に見つけた白人男性の「クリス・マーティン」のアカウントをフォローし始めた。その、フォローされたクリスはこう言っている。
To the 500 Indian followers I gained in the last day I'm not in Coldplay. I'm sure Chris was great in Mumbai but I can't pass on the message
僕を急にフォローしてくれた500人のインドのフォロワーの皆さん。コールドプレイのクリスはインドでさぞ素晴らしい演奏をしたのだと思うけれど、君たちの思いを彼に伝えることはできないよ。
紹介しよう。こちらがコメディアンでポッドキャスターの、クリス・マーティンだ。

あまりにもインドのフォロワーが増えたので、クリスはこの写真を投稿した。「NOT IN COLDPLAY」(コールドプレイのメンバーではないよ)
コールドプレイがムンバイでプレイした同じ夜。間違えられたクリスもイギリスで約200人の前でライブをしていた。「ライブは上手くいったので、新しいフォロワーが増えても不思議ではありませんでした。でもインドのフォロワーが500人増えたとき、これは変だと思いました」

白人男性は似て見える……てことかな!
「たぶん観客の中にいた1人が、友だち全員にメールをして、それで友だちに私をフォローさせたかなと思います」と、クリスは付け加えた。
Twitterの大量の通知の原因に気がついたクリスは、大混乱の中に入って行くことにした。

インドの皆さん、こんにちは。
こんばんは。(ヒンディー語)
こんにちは。(ヒンディー語)
インドのフォロワーが増えた今、クリスはインドっぽいツイートをしなくては!と考えているようだ。
.@ChrisMcomedy Now got a 1000 more followers, but compared to Indian population that's only 0.00000000000000000000000000000000000.1 % of you
今1000人フォロワーが増えた。でもインドの全人口と比べたら、そんなに大人数ではないね。
思いがけず手にした影響力。クリスはこの機会に自らのことを売り込もうとした。
Might as well cash in on this New Indian followers if I do a comedy show in India will any of you come? Clip here https://t.co/nKZFEvZdH5
いい機会だから乗っかっちゃおうと思う。
インドでコメディーショーをやったら、みんな来てくれるかな?
僕の動画はここにあるよhttp://www.chrismartincomedy.co.uk/
愉快な対応で、コメディアンのクリスもインドにファンを少し増やした。

クリス、私はインド人だけれど、あなた面白すぎるわ。フォローしたよ。
しかし、万人を喜ばすことはできないようで……
Now I'm getting bloody trolled in India by the politest person ever. Thanks BUDDY!
インドのTwitterユーザー:クリス、動画を見たけど、面白くなかったよ。幸運を祈るよ。
クリス:いやあ、インドの人に良くしてもらっているよ……。ありがとう!
自分よりも有名な「クリス・マーティン」のファンであるか聞いたところ、「僕と同姓同名の人がすることはどんなことでも応援しているよ」とのこと。



もう一度、今後のために。コールドプレイのクリスマーティンはTwitterにいません。


以上がインドのインターネットの世界で起きた、とある一日の出来事だ。¯\_(ツ)_/¯
この記事は英語から翻訳されました。