人間の体にまつわる衝撃の事実 17選
人体にはまだまだ秘密がたくさんあるんだね…。
1. 乳首に「デコピン」すると、7秒後に痛みがくる。

Catchlights_sg / Getty Images
気になったらやってみて。
2. 人間の体にはプール5個分の塩素が含まれている。

Slonme / Getty Images
9000本の鉛筆相当の炭素も。
3. 心拍は聴いている音楽のテンポとシンクロする。
Avector / Getty Images, Maxshot / Getty Images
速いテンポの曲を聴くと心拍数が上がり、テンポが下がると心拍数も落ちると研究で明らかになった。
4. 生まれてから死ぬまで、プール2個分の唾液を分泌する。

Kuramyndra / Getty Images
5. 髪の毛を全て集めると、ゾウ2頭を引っ張れる強度になる。

Chokja / Getty Images
12トンの重さに耐えるってこと。
6. くしゃみの速度はレーシングカー並み。
Peopleimages / Getty Images, Ehstock / Getty Images
時速160キロで体の外に出ることになる。
7. たった1人の体内にいるバクテリアの数は、世界人口を優に超える。

Bet_noire / Getty Images
その数なんと30兆以上!
8. 人間の歯はサメの歯と同じくらいの強度がある。

Violetastock / Getty Images
それでも人間がナイフを使うのは、歯の形が違うから。サメの歯は人間の歯よりもシャープにできている。
9. 汚れた髪は空気をきれいにする。

Softulka / Getty Images
頭皮の皮脂が空気中の汚染物質を吸収してくれる。
10. 人間には五感以上の感覚がある。

Sudowoodo / Getty Images
視覚・嗅覚・聴覚・触覚・味覚の他にも、自己受容感覚(空間における身体の位置やバランスの感覚)、温度感覚、痛覚、時間知覚、平衡感覚などがあると考えられている。
11. 悩み事やストレスが多いと耳垢も多くなる。

Vladimirfloyd / Getty Images
12. 自分をくすぐることはできない。

Jeremkin / Getty Images
感覚を予期できてしまうので、「くすぐったい」状態にはならないんだそう。
13. 人間とバナナの遺伝子は半分以上一致している。

Chubarovy / Getty Images
ニワトリとも半分以上一緒なんだって。
14. 体内では毎分3億個の細胞が死んでいる。

Benjamin Toth / Getty Images
50〜100兆の細胞が生きているから大丈夫。
15. 月に1回、全身の皮膚が入れ替わっている。

Delmaine Donson / Getty Images
皮膚の細胞は1日に3〜4万個死んでいることになる。
16. アドレナリンが車を持ち上げるくらいのスーパーパワーを授けることもある。

Dragana991 / Getty Images
筋肉・呼吸器の働きや記憶力を高める効果もある。
17. 人体は発光している。

Duncanl / Getty Images
人間の目には光って見えないだけで、発光しているんだって。
この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:髙橋李佳子