1. 正直なのか…?
当時高3だったある男子生徒が、宿題のレポートを持ってこなかった。
彼を追い詰めるよりは良いかなと思い、外に連れ出して理由を聞いてみると…胡散臭そうな顔でこんな言い訳をしてきた。
「先生はいつも僕たちに『正直でありなさい』って言うよね? じゃあ言うけど…昨日、女友達と初めて性行為をして、そのまま彼女の家で寝ちゃってさ」
「今朝、彼女の父親に家の外で追いかけられた時に、リュックを置いてきちゃったんだよ」
私はそれを聞いて、「リュックが手元に戻ってきたら教えて。その時に話し合おう」とだけ伝えた。
—u/thedeafeningcolors
2. 追いかけられた
1人の生徒から5回くらい聞いた言い訳:「家に帰る途中で犬に追いかけられて宿題を無くした」
—u/Longjumping_Highway7
3. 部屋の存在
ある生徒が「宿題を部屋に置いたあと、その部屋の存在を忘れていたので宿題ができませんでした」と言ってきた。
意味不明に思えるかもしれないけど、その生徒は10歳のときに脳腫瘍の摘出手術を受けたらしく、副作用で少しの間、家の中の部屋を完全に忘れることがあるらしい。
彼の母親とお姉さんが教えてくれました。
—u/ledgerdemaine
4. お父様、ありがとう
宿題をしてこなかったクラスメイトの言い訳がとっても上手でした。
軍で働いている父親が急遽、海外派遣を命じられたらしく、前日の夜に荷造りを手伝うことになったそう。
その説明のおかげで授業の10分を無駄にした上に、先生は「国を守ってくださるお父様に感謝します」とまで言う始末。
その後、事務の人からその子に連絡があって「お父さんがあなたの通院で迎えに来てますよ」って言われてたけどね。
—u/Notyouraverage-joe
5. ペンのインク切れ
「ペンのインクが無くなって宿題ができませんでした」だって。
それは自分で買って!!
—u/PossiblyTrueInfo
6. おばあちゃん、返してくれ
私は音楽学校で教師をしています。音楽理論についての宿題を出した時でした。
トロンボーン専攻の学生が「メキシコでおばあちゃんに宿題を盗まれたきり、返ってきません」と言ってきたのです。
後にわかったのですが、彼は国境を超えて祖父母に会いに行っているようで、おばあちゃんは彼の宿題を冷蔵庫に飾りたかったらしいのです。
彼がどれだけ言ってもおばあちゃんは宿題を返してくれなかったようで、彼は後に、宿題の写真を私に送ってきました。
私は写真を見て成績を付けましたが、その生徒はしっかりとAを取っていましたよ。
—u/BlooooContra
7. 信じられないけど本当の話
ある日、キッチンテーブルの上にアヒルが飛んできました。
アヒルもパニック状態なはずなのに、ボウルに入ったシリアルと牛乳を息子の宿題に撒き散らしながら食べていました。
そしたら、シリアルで覆われた息子の宿題をつかんで飛んでいったんです!
こんな話、先生たちが信じるわけがないですよね。
—u/suddenthing
8. 先生だって失敗はある
私の話は、みんなとは逆。
ある先生が、成績をつけ終わった宿題を無くしちゃったの。
その言い訳が「物置に置いてたらナメクジに食べられた」だって。
その後、先生は証拠を見せてくれて、満点の点数もくれました。
—u/kindsoberfullydressed
掲示板Redditから編集しました。
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:吉谷麟