先輩ママが教える子育てをラクにするライフハック17選
なんて天才的なんだ。
1. ベビーフードはシューズオーガナイザーを使ってこんな風に保管できる。

Style Savvy Sara / Via stylesavvysara.com
ベビーフードだけではなく、おむつ、タオルなど、赤ちゃんに使う物ならどんな物でも!
2. 予備の服を靴下に巻き付ければ、おむつバッグのスペースを節約できる。

One Crazy House / Via onecrazyhouse.com
天才!詳細はこちらで確認してみよう。(英語です)
3. 赤ちゃん用椅子の後ろにフックを取り付ければよだれかけがコンパクトに。

barangbabycantik / Via instagram.com
4. 赤ちゃんが勝手に棚を開けないか心配?なら犬用カラーを使ってみよう!

hacked_by_a_mommie / Via instagram.com
これには目からウロコだ。
5. ドーン(アメリカの台所洗剤)と重曹、過酸化水素を使えば、赤ちゃんの服のシミもほぼ落とすことができる。

My Life in Pink and Green / Via mylifeinpink-kim.blogspot.com
この方法のレシピは、こちらで確認できる。(英語です)
6. シリンジを使ってベビーフードを一口サイズにして凍らせる。

hacked_by_a_mommie / Via instagram.com
簡単だし可愛い!
7. 赤ちゃんの服を丸めればコンパクトに収納できる。

One Crazy House / Via onecrazyhouse.com
大人の服もコンパクトになる!
8. 赤ちゃんと一緒に旅行するならジップロックに入れるといよ。

nuripod / Via instagram.com
日ごとに小分けにすると便利!
9. おしゃぶりを母乳に入れて凍らせれば、母乳ミルクの出来上がり。

the johnsons / Via anwjohnston.blogspot.com
栄養価も高く、なおかつ赤ちゃんの歯ぐきを守ることができる。1粒で2度おいしいライフハック。
10. 赤ちゃん用飲み薬のライフハックがこれ!

lovezilla / Via lovezilla.net
薬瓶の横にチャートを書くと服薬したか記録できる。
11. 赤ちゃんの爪は、赤ちゃんが眠った20分後に切ろう。

twinklerugs / Via instagram.com
赤ちゃんが爪切りを嫌がることもない。
12. おしゃぶりをプラスチック製の調味料容器に入れると持ち運びが便利。

One Crazy House / Via onecrazyhouse.com
なんて天才的なアイディアだろうか。
13. 搾乳ブラが必要?着なくなったスポーツブラを使って、オリジナルの搾乳ブラを作ってみよう。

Pretty Providence / Via prettyprovidence.com
なんというパワープレイ!作り方はこちらから。(英語です)
14. 哺乳瓶の部品は、積み重ね可能な小さい引き出しに保管しよう。

hacked_by_a_mommie / Via instagram.com
Amazonや100円ショップで買うことができる。
15. 赤ちゃんと一緒にビーチに行く?なら、マットレスカバーが役にたちます!

_brittneymorgan_ / Via instagram.com
角にトートバッグを置いたら完成!赤ちゃんのプレイヤードが作れちゃう。
16. ホットグルーガンで、お風呂のおもちゃの穴をふさごう。

We Love Being Moms / Via welovebeingmoms.blogspot.com
中が汚くなることもない。
17. 凍らせた母乳パックは、6本入りの飲料の空き箱に入れて保存しよう。

Fit Mommy Diaries / Via fitmommydiaries.blogspot.ca
これがちょうどいいサイズなのだ。
この記事は英語から翻訳・編集しました。