その手があったか!玄関につける「マスクホルダー」がかなりのアイデア商品だった
Amazonで買った山崎実業「マグネットマスクホルダー Tower」が優秀だった…。玄関先でサッとマスクを取り出せる楽さは想像以上でした。
※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ドアにマグネットで付けられて、マスクの取り出しが楽になるケース売ってたんです。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
山崎実業の「マグネットマスクホルダー Tower(タワー)」っていう商品です。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
お値段2200円。
中身はこんな感じ。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
本体…すごく重い…!!スチール製で叩くとカンカンなります。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
なんと約500g。手で持つとかなりのズッシリした重さを感じます。
かなりの高級感。
中はこんな風に空洞になっています。ここにマスクを入れるだけで準備完了。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
地味に驚いたのが、勝手に整頓される!?

Yuya Hayashi / BuzzFeed
傾斜がついてるから、適当にマスク入れても綺麗に並んでくれるんです。
これでマスク詰まりとかもなさそう!
あとはマグネットをつけて、フタを閉めれば完成です。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
最後にドアに貼るだけ。
じゃん!玄関ドアに付けておいても、全然邪魔にならない!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
すごく自然に馴染んでる…。
ちなみに、マグネットは超強力で引き剥がすのにも少し力が必要なくらい。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
肝心のマスクは、下から引き出すだけ。うわ、すっごく楽だ。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
今まで「マスク忘れてた→洗面所にいく→箱から取り出す…」みたいな流れでした。
それが、玄関先で“引き出すだけ”に!!
毎日使うマスクだからこそ、この取り出しの楽さは正義だ…。
ホルダーの上には、モノを置くことができます。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
自分は通販用のハンコとか鍵をおいてます。これも地味に便利。
なるほど、これは便利だ。マスクライフが変わりそう。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
ちなみに、持ち出し用のマスクケースなら無印の「片面クリアケース」がオススメ!

BuzzFeed
塩化ビニル製で、柔らかめの質感。
「縦10cm × 横16.5cm」で、いろいろな小物がピッタリ収納できるサイズになってます。
お値段99円。
いまでは手放せないマスクだって、ジャストフィット!!おぉ…これを求めてたんだ!

BuzzFeed
「もしかして、マスク用なの…?」って思うくらいピッタリ入ってくれました。
これはいい…。
他にも使わないカードを入れたり…

BuzzFeed
片面が透明になってるから、中のものが一瞬で分かるのもポイント高い!
もう買い増し確定。新たな「収納アイテム」として大活躍してくれそうです。
便利さ ★★★★★
コンパクト ★★★★☆
コスパ ★★★★★
※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。