「あとちょっと…手が届かない…」ってことありませんか?

こちら「孫の手」です。

ちゃんと指がついてるの…おもしろい。

しかもちゃんと、角度がついてるんです。

もちろん伸縮自在。引っ張ると伸びるわけですが…

予想以上にすっっっっごく伸びる!

ほんと痒いところに手が届くわ〜。

地味に便利なモノで言えば、ダイソーで見つけた「電子メモパット」も良かったです。

力を入れなくても、サラサラっと書けます。

消したいときは、上のゴミ箱ボタンをポチッ!

フライングタイガー(Flying Tiger Copenhagen)の「孫の手」が便利でした。背中を掻く以外にも遠くにあるものを取るのにも便利!200円ならありだなぁ〜。
チャンネルとかスマホとか「あと数センチ!」ってところで届かなかったりします。
誰かの手を借りたい…と思ってたらフライングタイガーに売っていました。
お値段200円。
背中をかくのもいいけど、遠くのものが取りやすくなるんじゃないかと思って買ってみました。
手の部分は金属製。
指があるので、細かい操作(ボタンを押す)もできちゃいそうです。
背中をかくと、指がちょうど引っ掛かって気持ち良い…。
遠くにあるものも引っ掛けやすくてバッチリです◎
どれくらいかというと、画角に入らないくらい。
なんと「35cm→70cm(実測)」まで伸びてくれました!
もう背中掻きと離れたもの取りには困りません!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★★
電子メモパッドって高いイメージだったから、ダイソーで買えるなんて嬉しすぎる。
しかも、筆圧で文字の太さが変わる優れもの。
強調したいところは、ゆっくり強く書けばOKです。
パッと一瞬で消えます。
ロック機能もあるので、大事なメモを間違って消してしまう心配もありません。
むっちゃ薄型で軽いから、持ち運びも便利!
もう紙のメモ帳には戻れないな…。
お値段は550円です。
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆