ダイソーさん、良く分かってる。「その手があったか!」なカッターが画期的でした。
DAISO(ダイソー)で見つけた「タッチカッター」がキッチンで大活躍中です…。冷蔵庫とかにピタッとつけておいて、必要なときにサッと切る。食べ物のパッケージとかを開けるときに便利です!
ダイソーで見つけたこの「カッター」がめっちゃ優秀でした…!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
「タッチカッター マグネット付き」です。お値段110円。
本体はかなり小さめ。500円玉より、ひとまわり大きいくらいです。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
手にすっぽり入っちゃう!
裏にはマグネットが。これがこの商品の肝だったりします…。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
つまり…
そう、こんな風にペタッて付けておけちゃう!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
これが画期的…!玄関・冷蔵庫・ホワイトボードなどあらゆる所にカッターを設置できちゃうんです。
これでもう「あれ…切れない…。ん〜、カッター取りに行くか…」の面倒さがなくなります!!
使い方はスライダーを上にあげるだけ。短めの刃が出てきます。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
手を離せば、勝手に刃が沈む安全設計。
例えば、ペットボトルのラベルを切るのに便利だった…。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
溜まった大量のペットボトルの処理が超楽になりました。
他にも、キツく縛ったレジ袋・パッケージとか…。
何かと切るものが多いキッチンにあると便利です。
これは一家に1個!いや、2個でも3個でも!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
あらゆる所に貼っておきたくなる便利さでした。
110円で手も出しやすい値段なので、ぜひチェックしてみてください!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
ちなみに、セリアで見つけたこんな文房具もオススメ!

BuzzFeed
「水彩絵の具 和の色」です!
100均の絵の具ってどうなんだろう…と思いつつも、“和の色”が気になっちゃいました。パッケージも可愛いので、110円だしいいか!のノリで購入。
チューブタイプで、8色入り。
色が、めっちゃ良い。華やかで綺麗な色ばっかりです…!

BuzzFeed
鉄紺と薄紅が個人的にかなり好きな色味でした。
他も鮮やかで洒落た色合いです…!
ちょっとお絵描きしてみた。やっぱり色が可愛い…!

BuzzFeed
ピンクすぎない薄紅色が、華やかでも落ち着いて見えます。色が綺麗だと、お絵描きが楽しい…!
もちろんお値段は110円です。手軽にお絵描きしたい方にオススメ!
便利さ ★★★☆☆
色の可愛さ ★★★★★
コスパ ★★★★★