カルディすごいわ…。たった一杯のスープで、朝起きるのが楽しみになった。
カルディ「ディルスープ」で朝食が華やかになりました。主役のディル、そしてトマト、ズッキーニなど彩り豊かな野菜がたっぷり!貝エキスがよく効いた、アジアンテイストの優しいスープです。
カルディがすごいのは、美味しさで人のライフスタイルを変えちゃうことである。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
どういうことか。
例えばここに45点の朝食があったとする。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
そこに美味しい「ディルスープ」がつくだけで、120点の朝食が完成。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
たった一杯のスープで、精神がマッチョになり、朝起きるのが楽しみになった。

Nozomi Shiya/BuzzFeed
二度寝大魔神の僕が「そうだ、ディルスープ買ったんだ♪」とベッドから飛び出るように。
めんどくさいことは何もしていない。大さじ一杯分の粉を入れて…

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
お湯を注げば完成。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
お湯の量は250cc。
味は、目をつむればミネストローネかと思うくらいにトマトが強い。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
もっとディルの香りが強いかと思っていたが、意外にもトマトが味の主役。
ところで、ディルという名前を初めて聞いた方も多いだろう。
ディルは地中海沿岸や西アジアが原産のハーブで、ヨーロッパでは古くから料理に使われている。
日本ではまだ馴染みの少ないハーブだが、その独特な香りにファンは多く、カルディでも乾燥ディルを買うことができる。
パクチーほどにクセはない。でも、「ダメな人も多いだろうな」とも思う。
具材はトマト・ズッキーニ・パプリカ。そしてたっぷりのディル。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
お湯を入れてから2〜3分で完全に柔らかくなる。
適当にすくった大さじ一杯の中に、十分な量の具材が入ってくれる。
価格は289円。容量はマグカップ約6杯分。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
小腹が空いてガマンできない時の夜食にもオススメ。
味 ★★★★☆
手軽さ ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
「ライフスタイルが変わった」といえば、無印の4コマメモのことも話しておきたい。

BuzzFeed
枠が4つ書いてあるだけシンプルなメモ帳なんだけど、これが地味にすごい。
例えば…
玄関のドアに…

BuzzFeed
忘れ物チェックシートとして活用。これが効果抜群すぎて、毎朝ルンルン気分なのだ。

BuzzFeed
無駄な不安がなくなって、他のことに頭を使えるようになった気がする。
紙一枚でライフスタイルって変えられるんだなと実感。
トイレには4コマ漫画を。

BuzzFeed
遊びにきた男友達が座ってしてくれるようになった。
ありがとう、4コマメモ。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★★