6月7日(現地時間)、YouTubeが2020年卒業生に向けてバーチャル卒業式「Dear Class of 2020」を開催した。
影響力を持つリーダーやアーティスト、YouTuberなど、多くの著名人が参加し、卒業生やその家族、コミュニティーを祝福した。
YouTubeでこの動画を見る
新型コロナウイルスによって学校の授業が全てリモートで終了した後に開かれた。
オバマ元大統領夫妻やBTS(防弾少年団)、レディー・ガガ、テイラー・スウィフトは出席した著名人のほんの一部。その中にはビヨンセもいた。

ビヨンセは、10分にわたりスピーチした。
「世界的な危機、人種問題の広がり、そして丸腰のアフリカ系アメリカ人が理不尽に殺害されたことに世界中が憤りを表明している時代に、あなたたちは居合わせてしまった。それでもここまで頑張ってきた。あなたたちのことを本当に誇りに思います」

「黒人の命は大切だ、と声を上げてくれてありがとう」

さらに、ビヨンセは音楽業界における性差別や人種差別など、自身の苦悩についても打ち明けた。
一歩踏み出して、賭けに出ることがどれだけ難しいことか知っています。(中略)エンタメ業界はまだ根強い性差別があり、男性優位です。
私は女性として、やるべきことをやる機会を与えられた女性のお手本がまだあまりいないと感じました。
だから自分で、自分のレーベル・運営会社を立ち上げたり、MVを監督したり、ツアーを企画・運営したりしないといけませんでした。
これらは全て「所有権を握ること」を意味します。業界のプロを集め、自分の作品を所有し、未来を自分のものにし、自分自身のストーリーを書き上げるのです。
黒人女性が座れるテーブル席が少ないので、私は木を切り倒して自分自身のテーブルを作りました。そして、ここに座って!と最高な人たちを呼ぶことにしました
「資格や才能は十分ある優れたアーティストや実業家の多くも、性別や人種を理由に、大手企業から相手にされませんでした」

「自分は人と違うと感じるみんなへ。もしも自分が『その他』と呼ばれるグループにいて、センターステージに立つ機会が無いならば、自分でステージを作ればいい。そしてそこで輝けばいいのです」

「あなたのクィアネス(独特さ)は美しい。あなたの黒い肌も美しい。自分とは違う誰かへの想い、理解、そしてその人たちのために戦う姿勢、全てが美しい」

スピーチの全編(英語)はこちらから。
YouTubeでこの動画を見る
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:岡部春香