ゾゾタウンで購入した商品を、全国の駅やスーパーにあるオープン型宅配ロッカー「PUDO(プドー)ステーション」で受け取れるようになりました。
これまで、ゾゾタウンはコンビニやヤマト運輸直営店での商品受け取りサービスを提供してきましたが、さらに便利になりそうです。
使い方は? ロッカーはどこにあるの?

ロッカーは大幅に増設予定
PUDOステーションを設置するのは、ヤマト運輸とネオポストシッピング社の合弁会社であるPackcity Japan。
全国の駅やコンビニ・スーパーなどに約600台(7月末現在)設置済みで、ヤマト運輸の荷物受取を中心に利用されています。
今後は2018年3月までに全国3000台を目指して台数を増やしていくとのこと。
ヤマト運輸は「宅急便が届く時間に帰れない人って結構いると思うんです。仕事の帰りなどに荷物を受け取れるととてもスムーズになるのではないでしょうか。今後、設置台数が増えると再配達も減るので、お互いがハッピーですよね」とコメントしました。
※購入商品・支払い方法などによってはサービスを利用できない場合があります。
サムネイル画像:Anyaberkut / Getty Images