人気のYouTuberは「何をしても許されるのか」について考える

    ローガン・ポールの騒動にみるYouTuberの世界は「人気がすべてで何でもありの高校みたいなもの」

    映画に出てくる、イケメンで一見魅力的なタイプのいじめ役高校生をやらせたらぴったりな人物、それがローガン・ポールだ。まだ10代といっても通用する22歳で、身長180センチ近く、筋肉質で常に風になびいているようなブロンドの髪。あごは角ばって大きく、首は幹のようにがっしりして太い。そして青い目と白い歯。

    彼を目にした人の反応はふたつに分かれるだろう。どちらも本能的なものだ。ひとつはパニックを起こしてそのまま倒れるかも、と思うような熱烈な崇拝。もうひとつはとにかく嫌いすぎて軽蔑し、頭に血が上りそうになる、といった感じだろうか。

    ポール・ローガンは今もっとも注目されているYouTuberの一人で、チャンネル登録者は1500万人超、投稿動画の総再生回数は30億回に迫る。6秒動画Vineの時代から人気を集め、現在はYouTubeにあふれる悪ふざけを撮ったvlog(動画ブログ)を投稿している。

    動画はどれも「FAKING MY OWN DEATH PRANK! *crazy reaction!」(「俺の殺人事件を撮ってみた! 注目のリアクション!」、再生回数2300万回以上)、「STOLE MY BROTHER’S GIRLFRIEND」(「弟の彼女を奪った」、再生回数2400万回以上)といった調子の釣りタイトルがついていて、よくあるラップ音楽がバックに流れる。同じく金髪の弟ジェイクが登場するものも多い。ジェイク自身も1280万人の登録者を抱えるYouTuberだ。

    だがポールにとって2018年はスタートからつまずいた。昨年末の12月31日に投稿した、仲間とともに日本の青木ケ原樹海を訪れる様子を撮影した動画が問題になったのはすでにご存じの人も多いだろう(動画はすでに削除された)。青木ケ原樹海は英語でも「Suicide Forest」(自殺の森)と呼ばれる。動画は強いインパクトと同時に何かを伝えたい意図があったとされるものの、面白がる様子もみられ、「We found a dead body in the Japanese Suicide Forest...」(日本にある自殺の森で死体を発見)と題されていた。

    今回だけは、その内容はタイトルどおりだったといえる。動画には遺体が映し出されていた。New Yorkの記事によると、ポールは首つり自殺をはかったとみられる人の遺体を見つけると、「おい、生きてるか? 聞いてんのか?」と声をあげていたという。動画は投稿から24時間のあいだに630万回再生されたのち、ポール自身が削除した。ポールはこの動画から広告収入は得ていないと否定している。

    その後、ポールはTwitterやYouTubeの謝罪動画などで複数回にわたり謝罪しているが、(少なくとも既存のコアなファン層以外の世界で)評価を下げたという点で、ダメージは決定的だ。ポールがハリウッドから注目されたいと願っていたのだとすれば、目的は果たせたといえる。アーロン・ポール、ザック・ブラフ、ソフィー・ターナーをはじめとする著名人が相次いで発言し、そろってポールを最低なやつとこきおろしている。

    Vineに投稿していたころの彼の動画は、すばやい編集を基本にし、身体をはった穏当なコメディで、ばかげていながら比較的健全だった。だがここ2、3年は、その後のVineのサービス終了ともあいまって、より長く、より私的で踏み込んだ、意図的に過激な動画へとシフトしていった。

    「僕は何をやろうとスポンサーがついてくれる状態にまできてる」。2015年、ポールはBusiness Insiderにそう語っている。「だからもうちょっと刺激的でインパクトのあることを始めてもいいと思う」。今、彼の動画はバナナの皮ですべって転ぶといった他愛ないものではなく、ライバルYouTuberを挑発したり、弟をからかう曲を作ってみずから歌ったり、弟の元彼女を奪う様子を撮ったりといったものに変化している。

    YouTuberの多くが、毎日のように驚くべき数の動画を投稿している。だが、動画が「何だかよく知らないけど10代の子がネットで見てるもの」という壁を突き破り、こうした動画の本来のターゲットではないものの社会のメインストリームである大人たちにまで届くケースは稀である。

    ある動画が広く拡散されたり、限られたYouTubeの世界の外でも話題になったりするのは、たいてい倫理的にかなり問題があるか、攻撃的で道徳に反する内容の場合が多い。ぎょっとするほどの無神経さでひところ注目を集めたニコル・アーバーの「Dear Fat People」(太った人たちへ)や(ここにリンクを貼るのはわざと顔におしっこを引っかける幼児をほめるみたいなものなので差し控える)、スウェーデン出身の人気YouTuber、PewDiePie(ピューディパイ)ことフェリックス・シェルベリの反ユダヤ的な「ジョーク」を含む動画などはその例だ。おそらく、YouTubeにとってはクリック数はクリック数なのだろうし、見る人たちは誰が得をするのかまではあまり考えていないのだろう。

    Vanity Fairのコラムニスト、リチャード・ローソンは1月2日付の記事で「このようなYouTuberは、現れては消えてゆくだろう。だがYouTubeそのものは騒々しく、自分の力で図太く動き続ける。他のあらゆるものが圧倒されて消えるまで」と書いている。

    倫理的、道徳的なラインにふれる行為と、それに続く違反行為は通常、YouTubeでいったい何が起きてるんだ、という不安をかきたてることになる。これは例えば児童労働の問題が大きく取り上げられたときのように、法を守る方向へ動くこともある。だがそうでなければ、ただ愚かで金持ちで人気のある白人少年たちが、彼ららしい行動をとるにすぎない。

    YouTubeで人気を集めることとリアル社会のセレブリティであることの境界線があいまいになり、YouTuberがメインストリームのメディアにも進出している今、YouTube自身が自分たちのコンテンツとそれを生み出す作り手たちをどう管理すべきかわからずにいる現実がますます明白になっている。そして動画の作り手は、何か問題を起こして自分にスポットライトがあてられたとき、普段YouTubeの視聴者層ではない人々はいつも見てくれているファンのように寛容ではないのだと知ることになる。

    例えばポールの弟ジェイクは昨夏、自宅の庭で派手なパーティを開き、家具に火をつけるなどして近隣の人々とトラブルになった。結果、出演していたディズニーショーとの契約を打ち切られている。動画でならクリック数を稼げる行動も、子ども向けショーの出演者としてはふさわしくない、というわけだ。

    ポールへの直感的な反応が、極端に好きかとにかく嫌いかに分かれるとすれば、今回の行為についての反応も二分されるだろう。大人、つまりポールの中心的なファン層よりは年齢が上で、普段から熱心に彼の動画を見てはいない人たちは、彼を厳しく処分すべきだと考える。Twitterで@Serena_MHさんは「今年これから何が起こるとしても、ローガン・ポールがとにかくひどい人間だってことだけはみんな意見が一致すると思う」と書いた。別の人は11歳の息子に「あなたがあこがれる彼はなぜ自殺を面白いと思い、なぜそれが間違っているか」を説明しなくていけなかった、とTwitterに書いている。

    批判の内容は基本的にもっともだ。ポールは見知らぬ人の自殺を自分のために利用しようとした。金銭的にではなくても、認知されて再生回数を稼ぎ、見た人たちがその後一週間にわたって彼の名を話題にすることによって、彼の利益になる。このミッションは達成されたといっていいだろう。

    ただ、正当な厳しい批判を向けた人々がいる一方で、彼を支持する層はまったく別の反応をみせた。著名なYouTuberでYouTuber関連の話題を広くカバーするフィリップ・デフランコさんは1月1日、Twitterで次のように述べている。「このことを忘れないでほしい。ローガン・ポールの『死体発見』動画に対して社会全体から広く批判の声が上がる前、何の異論もなく動画に『高評価』をつけた人が55~60万人ほどいたのだ。彼のコアな支持層はなーんにも気にしてないのである」。

    ポールが出した謝罪動画についたコメントを見てみよう。この記事を書いている時点で、再生回数は1400万回近くにのぼる。ユーザーの一人キャンディス・ホワイトさんはこう書いている。「あなたを擁護せずにはいられない。あなたはこの世界で私の好きな人…今も、これからもずっと好き。この先何をしようとこれまで何をしようと正しい」。アビー・シェパードさんは短くこう呼びかける。「あなたはきっとこれを乗り越える。みんながローガンを愛してる」

    ポールに向けて謝らなくていいと言う人は多く、彼の謝罪を心から受け入れている人はさらに多くいる。彼のファンを意味する「LOGANG」(ローギャング)という言葉を添え、結束の意志を示す人も多い。

    Twitterのハッシュタグ#logangを見ればわかる。「誰かが間違いを犯したからって、それまでうまくやってきたたくさんのことがあるのを忘れるな」「自分は今もマーヴェリック(ローガン・ポールが立ち上げたアパレルブランドの名前。Maverickは「わが道を行く一匹狼」の意)の一人だし、何があってもそれは変わらない」「おいバカども、もしかしたら日本ではこのおかげで森で自殺しようとする子がいなくなるかもしれないだろ。ローガンは自分の動画を通して教えようとしてるんだ」。

    大人はポールに謝罪を求め、YouTubeから追放されて消えてくれればいいと望んでいる。一方、普段ポールが呼びかける相手であるティーンたちはとことん彼を許し、擁護しようとしているようにみえる。

    ポールをとうてい受け付けられないと思う人がいれば、彼に強く魅かれる人がいる。どちらの感情も、実は同じ要素から生じているのかもしれない。ポールが、ばかげたことを仕掛け続けて成功を手にした、今注目のホットなおバカである、という点だ。

    ポールはある意味、願望成就を体現した人物である。とりたてて何かしたわけではないのに、わずか22歳にして大金を手にし、名前が知られ、成功を収めた。現時点で彼が手にした名声は、自己増殖のメカニズムのように思える。ポールを嫌いな人がいるとすれば、それはポールという人物が、その人が世界に対して感じている憤りそのものを体現しているからではないか。つまり、ことごとく軽率で思慮に欠け、人への共感もないような人間が成功し、さらにはおそろしく有名になっている現実に。

    一方、彼が好きだという人にとっては、その成功に何か触発されるものがあるのかもしれない。彼をキュートだと思うのかもしれないし、もしかしたらローギャングの輪に加わって、LAのエンシノ地区にある655万ドルの彼の家に住めることになったりしたらすごくない?ということなのかもしれない。

    ローガン・ポールは、いってみれば負け組の象徴になれる人気者なのかもしれない。ときにオタク風の大きなメガネをかけ、家族とのケンカを人前にさらし、毎日の生活の様子をネットに上げる。それを見ている側は、かっこいい、自分もあんな風になれるかもしれない、と思うのかもしれない。ポールを支持するファンがそこまで入れ込むのは、個人的に動画を作っていたキュートなどこにでもいる10代の少年だった彼が、レンタルしたロールスロイスの前でYouTube界のスター仲間とともに映る洗練された動画に出るような、(表面上は)大人の男性になっていく過程を見てきたからだろう。

    ファンは彼の進化を見て、ともに歩んできた。だから、彼の成功には自分のことのように関心をもっている。そう考えると、誰かが――それまで興味ももたず、何もわかっていない大人が――ポールを引きずりおろそうとしたとき、若いファンたちがものすごい勢いで彼を擁護しようとするのも不思議ではない。

    高校生活を送ったことのある人なら、この感覚はわかるのではないだろうか。ポールの中心的なファン層にあたる10代とその下の子どもたちは、彼のわかりやすい奔放な魅力やルックスに熱狂し、ファンでいることによって自分が勝ち組にいる感覚を味わう。校内で人気があって目立つ存在の上級生に、インスタグラムをフォローしていいと言ってもらえたときの感じ。間違いなく異性経験のあるイケてる子から、うちのパーティにおいでよと誘われたときの気分。

    突き詰めれば、ポールをどう受け止めるかは次のどちらを選ぶかなのだ。成功者である彼を慕うローギャングの側について、願わくば自分も続きたいと思うのか。それとも、ランチタイムにカフェテリアで先生の隣に座るような、つまらないやつになるのか。

    意図せずして、YouTubeはいわば高校のようなコミュニティになっているといえる。人気があることがすべての世界なのだ。それを示すケースはいくつも起きてきた。自身のコスメブランドを立ち上げるなどマルチに活躍するファッションアイコンとして知られるジェフリー・スターが同じ分野で活躍する友人と動画上で繰り広げたバトルもそうだし、先に紹介したPewDiePieやニコル・アーバーの件もそうだ。

    思慮に欠ける冷酷な言動、不必要な悪意、そしてやはり存在する恥ずべき人種差別、性差別の数々。こうした要素があると、より多くの注目を集めるのが現実だ。YouTubeの世界で力をもつ声は何かと考えたとき、私たちは人騒がせなもの、醜いものに駆りたてられているのだとわかる。結局、人気取り競争で最後に勝つのが誰なのかはますます明白になっていて、その答えは残念なものといわざるを得ない。裕福で白人で、目立って注目を浴びていて、でも中身は薄い。それが勝者なのだ。

    これには、トランプ大統領にまつわる諸々に似た恥ずかしさやとまどいを感じてしまう。私たちは、自分たちは進歩的で物事をきちんと考えている人間だと思いたいし、YouTubeのように消費者が作っていくタイプのエンターテインメント系プラットフォームでは本当にいいものだけが評価されるのだと思いたい。でも、実際に大きな影響力をもっているのはローガン・ポールやPewDiePieのような人物なのだ。

    今、大人たちはポールへの厳しい処分を求めている。それは彼が人への配慮に欠ける行動をとったからだけでなく、よからぬ行いをすればやはり罰せられるのだと信じたいからでもある。大人であれば、ポールのような、スキルの面でもモラルの面でもまったくふさわしくないほどの成功を手にしているような人物は目にしなくてすむと思いたい。不遜で傲慢な態度をあらわにすれば、広く愛されはしないのだと信じたい。そう思いながら、何度も裏切られているのだ。

    昨年末にポールが投稿した動画に「WHY 2017 WAS THE BEST YEAR OF MY LIFE」(なぜ2017年は僕にとって最高の年だったか)というものがある。その中でポールは自分が手にした成功を振り返る。22歳で家を購入し、ロレックスを買い、YouTube史上最速でチャンネル登録者1000万人を達成し、ドバイのショッピングモールで1万1000人を集めてファンイベントを開いた。

    さらに、自身のアパレルブランドを立ち上げ、映画に出演し、ニューヨークを訪れたときの話にもふれた。いわく「事前準備がうまくなくて(ニューヨークの警察が)25万ドルかけた。これはよくなかったね。ああ、それからシャツを脱いだりもしたけど、今さらどうってことじゃないよな?」

    見ていて疲れてくる、居心地が悪くなるような富の数々が登場する10分の動画。現在、北アメリカにいる70歳以下の中でもしかしたら最悪の人間が発信したものかもしれない。クラスの中心にいる高校生的なお決まりのノリは不快だが、それでも決して崩れない彼の傲慢さにはある種の説得力があるか、少なくとも人を引きつける部分はある。

    そう、認めなくてはいけない。彼から目をそらすのは容易ではない。

    今のところ、ポールと、彼と同じくパフォーマンスのうまい、スポーツ選手タイプの仲間たちは基本的にYouTubeのような世界の中にとどまっている。でも、彼らが映画やテレビに出る機会が増え、露出が増えてYouTubeのトレンド以外でも話題になるにつれ、事情は変わってくるだろう。

    YouTubeにいた下劣な人間がYouTubeの外の世界へ出たらどうなるか。赤の他人の願望成就に手を貸し、彼が金持ちで有名になって喜ぶための後押しを、人はどの時点でやめるのか。

    ポールのような人物は、過ちや失敗を経てもさらに上へ、新たな段階のセレブリティの地位へとのし上がる。それをとどめるものはあまり見当たらないといっていいだろう。上へ行けば、もう少し慎重にならなくてはいけないかもしれない。だがそこでも彼には新たなファンがつき、おそらく彼らはそれまでにポールが犯してきた過ちは忘れてしまっているのだろう。

    ローガン・ポールは、負けてもやはり勝ち組なのだ。

    この記事は英語から翻訳されました。翻訳:石垣賀子 / 編集:BuzzFeed Japan