• lgbtjpnews badge
  • lgbtjapan badge

「ふつうふつう、全然変わらないよー」両親の質問に、娘がこう答えたわけ。

「『想像力だけで補うのも結構大変だから、私たちが“別に全然普通やで”って伝えていくのも大事だよねー』みたいな話もしました

「世の中には同性の親2人だと子どもが大変っていう人がいるんだけど、実際大変?」

同性のパートナーとともに子育てするちづさん(@chiz_ch)が、8歳の娘さんとのある会話をイラストにして投稿しました。

BuzzFeedは、ちづさんにお話を聞きました。

ちづさんは、13年ともに暮らす女性の同性パートナーと8歳の娘さんの3人家族で生活しています。

投稿した経緯を聞いてみると、

「娘の返答が面白かったので、普通にツイートしようと思ったのですが、文字にすると雰囲気をうまく伝えられなかったので、イラストにしたのです」

「『実は結構大変なんだよー』って言われる可能性も考えていたので、すぐに返ってきた言葉のチョイスと、言い換えのフォローで、思わず笑ってしまいました。娘には『昨日話してたの、漫画にしたんだけどいい?』と確認して、その後『沢山いいねしてもらったよ』と伝えると嬉しそうでした」

また、今回の会話をしたきっかけについては、こう話します。

「最近は(※3/26取材当時)、ニュースで同性婚についての話題になることも多いので、『(同性婚に)反対する人は例えばこんなこと言うんだけど、実際の立場ではどう?』という感じの流れでこんな話になりました」

「イラストの中にも書いたように、娘が気を使って本当の気持ちを言えない可能性もあると思ったのですが、それも含めて、とりあえず今の反応を聞いてみたいなと思ったのです」

「『親が同性同士だと子どもが混乱する~』という意見は、私には聞き飽きたものだと思っていたのですが、実際の子どもの反応は『え、なんでその人、そんな風に思うん!?』と、ものすごーく珍しい意見に聞こえたようで、そもそもの出発点が全然違うんだなぁ…と感じました」

実際、女性同士のカップルで子育てをする中で、大変だと感じることを聞いてみるとこんな答えが返ってきました。

「今までも保育園や小学校で『この2人で子育てをしているので、両方を親として扱ってください』と伝えてきましたが、幸い嫌な反応をされた事は特になかったです。ただ、新しい環境になる時はいつも、いつどんな風に伝えようか、もし理解のない対応をされたらどうしようか…と考えてしまうストレスはあります」

「ゆっくり話をしていきたいな」

イラストの会話をした後、さらにこんな会話をしたのだと教えてくれました。

「これは私が言った言葉なのですが、『想像力だけで補うのも結構大変だから、私たちが“別に全然普通やで”って伝えていくのも大事だよねー』みたいな話もしました」

現在、娘さんは8歳。

「これから子どもの環境が変わったり、それ次第で考え方が変わっていったりすることもあるかもしれないですが、ゆっくり話をしていきたいなと思います」

🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈

LGBTQをはじめとする性的マイノリティの存在を社会に広め、“性”と“生”の多様性を祝福するイベント「東京レインボープライド」。BuzzFeed Japanは2021年4月23日(金)〜5月1日(土)にかけて、性的マイノリティに焦点をあてたコンテンツを集中的に発信する特集を実施します。

特集期間中、Twitterではハッシュタグ「#待ってろ未来の私たち」を使って、同性婚やパートナーシップ制度などのトピックをはじめ、家族のかたちに関する記事や動画コンテンツを発信します。

同性婚の実現を求めて全国のカップルが国を訴えた裁判や、各地でのパートナーシップ制度の広がりなど、少しずつ社会が変わり始めている今だからこそ、「より良い未来に生きる私たち」に向けて、「2021年の私たち」からのメッセージを届けます。

東京レインボープライド前夜祭として、BuzzFeedでお届けしたライブ番組はこちら🙌🏳️‍🌈

【これってアル?ナイ? #おうちでプライド2021】 💭「恋人のことを友達だとウソをついたことある?」 💭「自分の子供の名前を考えたことある?」 あなたはこんな経験ありますか?恋愛や暮らしにまつわる“あるあるな質問“について、ゲストとわいわい話し合いました🙌🏳️‍🌈 https://t.co/LcbE5Tx0l5

Twitter: @BFJNews