タヌキが家に。

大寒波にも見舞われた今冬、あるTwitterの投稿が話題。ストーブにあたるタヌキなんて見たことないですよね。
焼き狸始めました。鼻先、耳、胸元を特に芳ばしく焼きあげております。
飼い主の@chibi_toriさんは、一風変わった家族のことを「タヌ」と呼んでいます。出会いは昨年の6月だったとBuzzFeedに語ってくれました。


それにしても、たぬきと暮らすって?

たぬはたくさん寝ます。冬眠こそしませんが、とにかくたくさん寝ます。

それはもう、ずっとずっと。眠るのが仕事というくらいに。


鳴き声は、ネコやイヌより高い。でもやかましくはありません。

美味しそうな「タヌ飯」をよく食べています。
今日のタヌ飯!お蕎麦が好きで、先に全部食べてしまいます。向日葵の種も好きですしビタミンB系好きなのかな。水分を多く取って欲しいので、常にじゃぶじゃぶスープです。私の皮含めグルーミングする習性があるので猫草代わりに月桂樹使ってます。
いいもの食べてる。
なんでも食べちゃう。

🍲🍲🍲

今はストーブに夢中。

穏やかなタヌキを初めてみた海外の人たちは……
Ah! It's so cute! Apparently the internet has fallen in love with this Tanuki named Tanu! For very visible... https://t.co/PRdk73xjn8
すんんごいかわいい! タヌに恋をしちゃった!もう最高にかわいい。インターネットありがとう…。
This is a dog and I need it. #Tanuki https://t.co/4wSeb1DMUh
もはやイヌよ。飼いたすぎる。 #タヌキ
海外のタヌキはもっと色が明るく、機嫌が悪いとキツネのように鳴きます。タヌの穏やかな表情に、世界のネットユーザーは釘付けになっている模様。
タヌの最新情報はこちらの Twitterアカウントでチェックできますよ。

Bye!

CORRECTION
飼い主の@chibi_toriさんと「たぬ」との出会いについて、事実と異なる記載があったため、訂正いたしました。