3D、4D…いえ、今はもう「8D」オーディオの時代です。

8Dオーディオの特徴は、なんと言っても「没入感」!
YouTubeでこの動画を見る
まずはこちらの動画を、ヘッドフォンかイヤフォンをつけて視聴してみてください。
後方から鳥が羽ばたいていく音。風が抜けて、草が触れ合う音。川のせせらぎや、海中のゆるやかな振動。全て、その場にいて肌で感じているかのような臨場感です…!
撮影場所は、全てオーストラリア。
新型コロナウイルスの影響で気軽に海外旅行を楽しめない今、「オーストラリア旅行を擬似体験してほしい」と、オーストラリア政府観光局が動画シリーズ「8Dエスケープ」を制作しました。
8Dエスケープでは、色ごとにテーマ設定された動画6種類が、すべて無料で公開されています。

個人的に大感動したのは、水の音。水中独特の「耳を塞がれた感じ」がものすごくリアルです。海の映像では、無意識のうちに息を止めてしまうほど…。

360度の立体音響✖︎このアングル、足がソワソワします。
もはや「旅行の擬似体験」レベルを超えているのでは?

オススメは緑色編。
8Dエスケープの魅力はもちろん音なのですが、映像自体の美しさや臨場感にもびっくり!こんな楽しみ方もアリですよ。
