Appleがリリースした「iOS 14.2 / iPadOS 14.2」で追加されたこの絵文字、どういう意味かわかりましたか?

男性のシンボル♂と、女性のシンボル♀が組み合わさったこの形は、トランスジェンダーのシンボルです。
11月5日、Appleがをリリースした「iOS 14.2 / iPadOS 14.2」では100種類以上の絵文字が追加されました。
それにより、性別による役割分担を感じさせないものが増え、トランスジェンターのシンボルも選択できるようになったのです。
追加された絵文字の数々
Apple製品で使用できる絵文字は、これまでのアップデートによって、同性カップルや性別がないもの、肌や髪の色を選択する機能が追加されてきました。
赤ちゃんに授乳する女性の絵文字が追加されたのは、2017年にリリースされた「iOS 11」でした。今回のアップデートで、哺乳瓶で授乳する人(女性、男性、ニュートラル)が使えるようになりました。

また、誰でもウェディングベールをかぶることができます。

以前のタキシードの絵文字といえば、男性が着ているものしかありませんでしたが…。

さらに、LGBTの象徴であるレインボー・フラッグだけではなく、トランスジェンダー・フラッグも追加され、表現の選択肢が増えました。

なお、今回は追加されませんでしたが、セクシュアリティを象徴するフラッグは他にもあります。
Twitterでは、今回のアップデートについて、好意的な反応が多く見られました。
️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️ iOSアップデートしたらトランスフラッグの絵文字が追加されていた。 今週11/13〜19はTransgender Awareness Week(トランスジェンダー啓発週間)で、11/20はTransgender Day of Remembrance(トランスジェンダー追悼の日)です。 🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️🏳️⚧️
新しいiOSの絵文字にトランスフラッグが追加されるそうです!やったー!
iOS 14.2 絵文字の率直な感想 ・ヒゲおじさんの絵文字かわいい! ・虫もうちょっとユルくしてほしい ・性別の垣根なくて今っぽい! ・ピーマンの右なに、、、(焼く前のパイ生地) #iOS142 #iPhone https://t.co/wqyd1um9CA