誕生日ケーキの予約、うっかり忘れてしまった……どうしよう……
そんなとき、あるアイデアで、自分の思い通りの「夢のケーキ」を手に入れる方法があるのです。
それは自分の大好きなお店のケーキ8個でホールケーキを作るというもの。
BuzzFeedは約7時間かけて、三角形のケーキを集め、ホールケーキを完成させたナンシさんに話を聞きました。
と、その前にケーキを見てみましょう……!
じゃ〜〜ん!これがお気に入りだけがつまったケーキなのですね。見ているだけで美味しそう……!

1つめ:GOKANのメロンショートケーキ
𓇼GOKAN 𓆸メロンのショートケーキ 最近は、三角形のショートケーキ、 物凄くレアなんだと実感。 でもショートケーキは外せない! 今にも倒れそうなふわふわの、スポンジと生クリーム。 メロンの爽やかな甘さも手伝って いくらでも食べられる軽さ!✧︎*。 とっても上品でした。
《最近は、三角形のショートケーキ、物凄くレアなんだと実感。でもショートケーキは外せない!今にも倒れそうなふわふわの、スポンジと生クリーム。メロンの爽やかな甘さも手伝っていくらでも食べられる軽さ!✧︎*。とっても上品でした》
2つめ:お菓子あずきのチーズケーキ
𓇼お菓子あずき 𓆸チーズケーキ 衝撃の美味しさ。 すっごい酸っぱいアッサリとした質感のクリームチーズと、ふわっと軽いとろけるスフレのようなチーズケーキの二層! 食感の良さが段違いで。 こんなにコクがあるのにさっぱりした チーズケーキは初めてでした。
《衝撃の美味しさ。すっごい酸っぱいアッサリとした質感のクリームチーズと、ふわっと軽いとろけるスフレのようなチーズケーキの二層!食感の良さが段違いで。こんなにコクがあるのにさっぱりしたチーズケーキは初めてでした》
3つめ:.Cafeの海老のグリーンケーキ
𓇼.Cafe 𓆸海老のグリーンケーキ ミシュラン星付きフレンチのシェフが 手掛ける毎回度肝を抜かれるケーキ…食感自体は、ふわふわのシフォンケーキのよう。 トップのアーモンドスライス以外は 跡形もないのですが、食べた瞬間(開けた瞬間)海老!!!複雑な旨みが押し寄せて来る!
《ミシュラン星付きフレンチのシェフが手掛ける毎回度肝を抜かれるケーキ…食感自体は、ふわふわのシフォンケーキのよう。トップのアーモンドスライス以外は跡形もないのですが、食べた瞬間(開けた瞬間)海老!!!複雑な旨みが押し寄せて来る!》
4つめ:ひだまり菓子店のレモンチーズタルト
𓇼ひだまり菓子店 𓆸レモンチーズタルト 酸っぱいレモンカードのタルトを想像していたら、レモンの酸味も、チーズの酸味もほぼ無しのたまごの風味がおいしいカスタードタルトでした。 滑らかなプリンを食べているかのよう。 体感的に、脂肪分が多くひと口の満足感が半端ない。
《酸っぱいレモンカードのタルトを想像していたら、レモンの酸味も、チーズの酸味もほぼ無しのたまごの風味がおいしいカスタードタルトでした。滑らかなプリンを食べているかのよう。体感的に、脂肪分が多くひと口の満足感が半端ない》
5つめ:sugerのいちじくと紅茶の焼きタルト
𓇼sugar 𓆸いちじくと紅茶の焼きタルト sugarさんのとってもきめ細やかな生地で焼き込みタルトを作ると、なんとも言えないしっとり、ギュッと詰まった フィリングに。 いちじくのトロッとした食感と相性抜群! タルト生地はシャクシャクときめ細かい歯応え。
《sugarさんのとってもきめ細やかな生地で焼き込みタルトを作ると、なんとも言えないしっとり、ギュッと詰まったフィリングに。いちじくのトロッとした食感と相性抜群!タルト生地はシャクシャクときめ細かい歯応え》
6つめ:Bake Merry Kitchenの桃のレアチーズケーキ
𓇼Bake Merry Kitchen 𓆸桃のレアチーズケーキ ぷるんと酸味は控えめでブランマンジェみたいなやさしいミルク感。 混ぜ込まれたフレッシュな桃と一緒に 食べると爽やかジューシー! 底のクッキー生地は、ザックザク。 お砂糖がしっかり焼き込まれて、コクがあってこれまた、美味しい!
《ぷるんと酸味は控えめでブランマンジェみたいなやさしいミルク感。混ぜ込まれたフレッシュな桃と一緒に食べると爽やかジューシー!底のクッキー生地は、ザックザク。お砂糖がしっかり焼き込まれて、コクがあってこれまた、美味しい!》
7つめ:Bonny’s Bake Shopの薔薇とカモミール香る白桃のアーモンドタルト
𓇼Bonny’s Bake Shop 𓆸薔薇とカモミール香る白桃のアーモンドタルト 生地はザックリ、しっかりと食べ応え。タルト部分はサクサクとクッキーのよう。 生地に混ぜ込まれた、薔薇とカモミールのハーブティーにジューシーな桃が合わさると なんとも、妖艶なアジアの香り。
《生地はザックリ、しっかりと食べ応え。タルト部分はサクサクとクッキーのよう。生地に混ぜ込まれた、薔薇とカモミールのハーブティーにジューシーな桃が合わさるとなんとも、妖艶なアジアの香り》
8つめ:Bonny’s Bake Shopのハミングバードケーキ
𓇼Bonny’s Bake Shop 𓆸ハミングバードケーキ ひと口食べると、あまーーーーい!! 激甘なクリームチーズフロスティングとシロップがたっぷり染みた生地。 スパイスやフルーツ、ナッツの風味食感が相まって甘いけどクセになる。 この潔さ。背徳感!これぞアメリカンベイク。
《ひと口食べると、あまーーーーい!!激甘なクリームチーズフロスティングとシロップがたっぷり染みた生地。スパイスやフルーツ、ナッツの風味食感が相まって甘いけどクセになる。この潔さ。背徳感!これぞアメリカンベイク》
たくさんのお店を巡る中でわかったことも。
やってみて分かったことは、最近のパティスリー、三角形のショートケーキ🍰かなり少ない。大好きなお店は、四角か、長方形、そして単体の型で作られるケーキがほとんどでした。その中でも7店舗巡れて良かった。いちごショート、チーズケーキ、パイ…京都、神戸。今度はチームを組んでやってみたい!
《やってみて分かったことは、最近のパティスリー、三角形のショートケーキ🍰かなり少ない。大好きなお店は、四角か、長方形、そして単体の型で作られるケーキがほとんどでした。その中でも7店舗巡れて良かった。いちごショート、チーズケーキ、パイ…京都、神戸。今度はチームを組んでやってみたい!》
普段スイーツコンシェルジュとして活動している彼女。「夢のケーキ」を思いついた理由をBuzzFeedにこのように語ります。
「実は、ホールケーキを注文するのをすっかり忘れていて、目当てのパティスリーのケーキがどこも予約完売だったのです」
「でも誕生日には、大好きなお店のケーキを食べたいと思っていたので、じゃあ、大好きなお店のケーキ8個でホールケーキを作れば、喜びも8倍じゃないか?と思い立ちました」
8つのケーキをどのように選んだのかを尋ねると「普段通っている、お気に入りのお店に加え、instagram上でフォロワーさんからオススメ情報を聞いた」と明かしてくれました。
ひとりで8つのケーキを買い巡る中でこんなハプニングも。
「1日で8つのケーキを買い集めたのは初めてだったので、初めて乗る路線や、普段使わないルートに戸惑って2回電車を乗り間違えました(笑)」
「また、当日に目当てのケーキの販売が無い、到着した頃には売り切れているなど、思い通りに行かない苦労も。3店舗が空振りになり、合計10店舗巡りました」
そんな出来事はあったものの、Instagramのストーリーズに載せていた計画をお店の方が見ていたのだと語ります。
「『おもしろい事されてますね!』『まさかウチを選んでくれるとは』とコミュニケーションが生まれたことや、買いまわっている様子をリアルタイムで発信する事でフォロワーさんも一緒に楽しんで下さったのが嬉しかったです」
ちなみに、ケーキを運ぶ際に実践されていたのは「オカモチスタイル」。

やっと8つを買い揃えて「夢のケーキ」を円状に並べた時の気持ちは「感動」。
「正直、途中で心が折れそうになっていたのですが、ケーキが整列してひとつの円にした様子は、まるでスーパーヒーローが結集してチームになったかのような光景で感動が込み上げました」
思わず「眩しすぎる…」とつぶやいていたと話します。
また、特に美味しかったケーキはsugarさんの「いちじくと紅茶の焼きタルト」だと答えます。
「本当はショートケーキが買いたかったのですが、この日は月に一度の"焼き菓子の日"でタルトだけの用意でした」
「でもこんな予定外をキッカケに、馴染みのお店の知らなかった味に出逢えたので、体験も含めて美味しさひとしおでした」
再度、同じようにケーキを買い巡りたいか聞いてみると……?
「とても楽しかったので、誕生日だけでなく、早くもまたやりたくなっています」
「1人だとかなり大変だったので、次回はスイーツ仲間と手分けして『京都編』や『チーズケーキ編』など色んなジャンルで作ってみたいと思います」
〈ナンシ〉
年1000種類以上のスイーツを食べ歩き、Instagramを中心に、Twitter、YouTube、独自サイトなど幅広いメディアで発信するスイーツコンシェルジュ。
詳細な説明や、写真への書き込み、動画など「伝わる」レポートでお菓子マニアをはじめプロのパティシエにもフォロワーが多い。
経歴
日本スイーツ協会認定スイーツコンシェルジュ
阪神百貨店いちごアンバサダー