知ってた?1億年前にクモとサソリのハーフ生物がいたらしいよ。誰もが驚く写真17選

    あなたもきっと驚くはず。

    1. 1969年7月21日に生きていた人類が、ひとり残らず含まれている写真。ただし、撮影している宇宙飛行士を除く。

    2. ミイラ入りの仏像。この1000年前の仏像を、科学者が2014年にCTスキャンで撮影したところ、なんと中にミイラ化した僧侶がいることを発見した。

    Chinese claim #buddha #monk statue with skeleton inside to be stolen: Dutch owner wants proof http://t.co/2LRFpZo1Bc

    中国は、このミイラ入りの仏像は盗まれたものだと主張。持ち主であるオランダ人はその証拠を求めている。

    3. 氷河が溶けた水が海水に流れ込むと、こんなふうになる。

    Where freshwater meets saltwater in the Gulf of Alaska.

    アラスカ湾。淡水と海水が出会うところ。

    4. タイタニック号のレプリカと、現代の大型クルーズ船を並べて比較した写真。

    100 years - MS Allure of the Seas vs RMS Titanic. https://t.co/HBjpOFFfPq (via @AntoineVanner, via @RickSpilman)

    100年の差。アルーア・オブ・ザ・シーズ号と、タイタニック号。

    中国で建造されているタイタニック号のレプリカ。後ろにあるのは、世界最大であるオアシス級(22.5万トン)のクルーズ船「アルーア・オブ・ザ・シーズ」だ。

    5. 飲み物を飲む際に、口ひげが濡れないよう細工されたカップ。かつては広く使われていて、「口ひげカップ(mustache cups)」と呼ばれていた。

    Ever heard of a mustache tea cup?!! You can drink tea AND keep your mustache dry!! Lol

    口ひげ用カップなんて聞いたことある?! 紅茶を飲んでも口ひげは濡れないんだって(笑)

    6. ミイラ化して化石になった恐竜の皮膚。

    恐竜の皮膚の化石! すごい!

    発見されたのはアメリカのモンタナ州。エドモントサウルスの前脚の付け根付近の皮膚だと考えられている。

    7. 南極の全体像。

    NASAが宇宙から撮影した南極。

    中央の白い部分は永久凍土で、周りのグレーがかった部分は季節海氷域。

    8. 前がクモで、後ろがサソリのハーフ生物。このチャーミングな生き物は1憶年前に生息していた。

    Prehistoric spider-like arachnid found preserved in amber

    琥珀の中に保存されている、クモのような見た目をした有史以前の節足動物。

    この悪夢としか言いようのない生物は、「キメララクネ・インギ(Chimerarachne yingi)」と命名された。

    9. 舞台上の役者が見る景色。

    10. 押し寄せてくる海氷を細切りにするカナダの橋。

    Confederation Bridge Canada showing bridge piers slicing up the ice in westerly wind because of cone shaped pier tops. This was the design solution we came up with to reduce ice forces. https://t.co/yUEpxgswab

    カナダのコンフェデレーション橋は、橋桁が円錐形をしており、西風に乗って流れてくる海氷を細切りにする。海氷が当たることによって橋に加わる圧力を軽減するために考案されたデザイン・ソリューションだ。

    コンフェデレーション橋は、長さ12kmで、カナダ本土とプリンス・エドワード島を結んでいる。

    11. ゾウの足の骨は、人間の足の骨とそっくりだ。

    An elephant's foot compared with a human's... Genuinely thought elephants had giant flat bones in their feet 😂

    ゾウの足と人間の足……。ゾウの足は、巨大で平らな骨からできていると思っていた。

    12. レンガの壁の一部分。波の浸食で徐々にすり減り、角が丸くなった。

    レンガの壁全体が、波で滑らかになった。

    13. ワニがこんなに大きくなるって知ってた?

    なんて大きなイリエワニ。

    14. 「ハリケーン・イルマ」で砂が吹き飛ばされてしまい、根っこがむき出しになったまま残った、浜辺の木。

    Hurricane Irma eroded away the dune this pine tree was growing on. Talbot Island State Park, Nassau Co., Florida.

    「ハリケーン・イルマ」のせいで、この松の木の根元にあった砂がなくなってしまった。フロリダ州ナッソー郡のタルボット・アイランド州立公園にて。

    15. 日本の1円玉はとても軽く、水に浮くどころか表面張力も壊さない。

    When the Yen was born in 1871, it was 24 grams of silver or 1.5 grams of gold. Now it's a 1 gram aluminum coin, so light it doesn't even break water tension. https://t.co/vmAxYqJCod

    日本で最初に製造された1円玉は1871年のもので、重量約1.5グラムの金貨だった。1878年には銀貨の1円玉が製造され、重量は約24グラムだった。現在の1円玉はアルミニウムでできていて、1グラムととても軽く、表面張力を壊さない。

    16. 中国の「万里の長城」が海に到達したところはこうなっている。

    17. モーリシャスの沖にある海中の滝。砂が海の底に向かって流れ落ちている。

    This post was translated from German.

    この記事は英語から翻訳されました。翻訳:遠藤康子/ガリレオ、編集:BuzzFeed Japan