1. もうメイクっていうか作品。

「私の親友、@charlesmakeup がインスタにメイクの過程をアップしてて、私も投稿したくなっちゃった。上手くなるためにすごく頑張って、ここまで出来るようになった。来年までにはもっと上達したいな!」 —@madeupshaheer
2. 4年でこのレベルまで到達!

「はっきり言って、ほんとに練習が全て。もう何度言っても足りないぐらい。試行錯誤を繰り返すことで、ベストな方法を学べるから。上の写真は、私が16か17歳の頃。これでも自分では、すごくイケてると思ってたの 😅 だから私から言えることは、もしメイクが大好きなら、あきらめちゃダメってこと 💖」—@meliysabel
3. たった10カ月で、これだけ上達した人も!

「まだまだ改善の余地があるけど、でもすごいでしょ! 1年未満でこれだけの差。これもたゆまぬ努力と献身、あとはYouTubeのおかげです!😂 私を見て、あきらめずに頑張ろう💖 好きなことを夢中で追求しよう!と思ってくれる人がいたらいいな」—@samluvmua
4. もはや進化の次元が違う。

「みんなのメイク上達写真を見るのが好きだから、自分のも晒しちゃうww 😋 私の昔の眉毛、細すぎだよね 😅」 —@grotesquemakeup
5. がっつり描き込むことに目覚めたタイプ。

「私が初めてメイクに挑戦した時と、現在との比較。つけまつげとフェイクタン以外、そんなに大差ないでしょ? って冗談は置いといて、これを見たら自分でも頑張ったなーと思う。来年もっと上達して、自分がどう変わるのか楽しみ💓」—@charlesmakeup
6. グラデーションに目覚めたタイプ。

「2011年と2017年のフェス・メイク。自信がなくても、とりあえず始めてみなくちゃ」—@nicoleohare_beauty
7. このキャットアイメイクは、いろいろ応用できそう。

「みんなのメイク練習写真を見るのが大好き。だから、私もアップするね。どっちの写真も加工してないよ💕」—@muaxenya
8. ミステリアスに変身。

「Glow up(見違えるほどキレイになる)って、現実にあるんだね。19歳の頃の私は、自分のことを平均的なルックスだと感じていたし、美人だなんて思えなかった。でも、あの頃の私に教えてあげたい。もう少し大人になったら、自分をゴージャスだと思えるよって。自分に自信が持てたことを、今とても誇りに思ってる」—@mollyarieanna
9. このグリッター使いは、究極のお手本!

「上の写真はちょうど1年前のもの 🤐 これからもずっと練習を重ねて、メイクの可能性を切り開いていくつもり!」—@robstermoore
10. 半年でこの差って、ほんとに同じ人!?

「前回の写真があまり納得の出来じゃないから、新作メイクをアップするね😄こんなに上達したのかと思うとすごくうれしい! このまま続けて、来年はどうなるのか楽しみ。みんないつもサポートしてくれてありがとう!」 —@ehb_makeup
11. YouTube大学イケてる学科で博士号取得。

「練習に勝るものなし💅🏽💋💄私はもともとメイクはド下手だったんだけど、YouTubeを見まくって新たなテクニックを学んだら、ものすごい進歩した!」—@harmonydoesmakeup
12. この成熟度はまるで、じっくり寝かせたワイン。

「まだ完成形ではないけど、これまでの変化の写真。左上が確か私が19歳のときで、初めてアイシャドーを試したの。見ての通り、大惨事よww 右上が今年の初めで、そこからは下みたいな感じ。まだ毎日いろいろ試してる段階だし、あまりうまくいかないこともある。でも全ては進歩の過程だから🖤何よりも練習することが大事!」—@vxjk
13. さらに極めて、今やキム・カーダシアン級に。

「自分の上達の度合いも、メイク&写真のクオリティもすごく満足してる。この写真は、私にメイクの才能があると応援し続けてくれた人たちに向けたもの。ほんとは才能なんてなくて、ただ地道に努力してきただけなんだけど、私は自分の成長を誇りに思ってるし、これからも前進し続けるつもり」—@nesadevi
14. もはやSF感ある。

「私の1年半の変化です。#progress #glowup」—@instabeautybyjess
15. カラー・コンビネーションが完璧。

「すごい違い……#makeupglowup」—@irychaisson
16. アイシャドーの使い方が、まるで3D。

「ちょっとみんな! このメイクの芸術的進歩をよく見てよ!ww 完璧にはまだ遠いし、やっぱり練習、とにかく練習するしかない(毎日やってるけど)。あとは自分の技術を高めるために、心をオープンにして学ぶことね」—@makeupbyhayleyjoan
17. 睡眠時間を削ってまで練習した結果。

「この2枚の写真は数ヶ月違いで撮影したものだけど、何年も間が空いてるように見えるかも。気にいったメイクができるまで、何晩もかけていろいろ試したんだ。すごく真剣だったし、だからこそこんなに上達できた。これからも練習しなきゃいけない部分はたくさんあるけど、これを見てみんなもやる気になってくれるといいな!」—@muaanais
18. 2020年までに、キャットアイメイクの殿堂入り確定。

「私のメイク年表。#MakeupTransformation」—@the_fake_face
この記事は英語から翻訳されました。