便利すぎて何個も欲しい!セリアで見つけた「書類ホルダー」がかなりの名品でした!
Seria(セリア)の「書類ホルダー」がむっちゃ便利でした。入れた本の重さで、本が挟まる仕組みになっています。だから、雑誌1冊でもしっかり安定して立つんです!
セリアに売っている「書類ホルダー」が優秀です…!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
お値段は110円。
開け閉めができ、いたってシンプルなデザインです。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
こんな風に本を入れると、本の重みで…

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
挟まれる仕組みです…!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
一般的な本たてと比べて、1冊の本でも倒れないのがポイント!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
挟む部分は角がなくフラットな形状で、本が傷つかないです。
ちなみに、2冊や3冊でもその厚さに対応して、しっかりフィットします。
最大で6.5cmまで開きます。雑誌は6冊入りました!

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
雑誌6冊となるとかなり重たいですが、しっかり安定します。
この「書類ホルダー」はほかにもこんな便利な使い道があります…!

BuzzFeed
PCやタブレットの縦おき収納にも…

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
勉強中のブックスタンドとしても…

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
本を見開いた状態でおいておけます。
勉強以外では、料理中のレシピ本や読み途中の本にも使えますよ…!
なんだこれ、めっちゃ優秀じゃん…。

Nagisa Nakamura / BuzzFeed
この「書類ホルダー」はセリアの文具コーナーにおいてありました!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
マンガや文庫本の収納なら、ダイソーの「発泡スチロール製レンガ」が便利ですよ〜!

BuzzFeed
どうやって使うかというと…
本棚の奥にレンガをおいて、本を並べると…

BuzzFeed
本の位置が5cm高くなります。
前列にも本を並べて、本棚を二列に使うことができちゃう!

BuzzFeed
レンガで後列の高さを出すことで、本のタイトルが見やすくなります。
発泡スチロール素材で、本が傷つかないのも嬉しい◎
便利さ ★★★★★
機能性 ★★★★★
コスパ ★★★★★