こんなに種類があったとは…!無印の“1000円以下エコバッグ” 4選
7月から本格的に始まった、レジ袋の有料化。これを機にマイバッグを持つ人が増えましたよね。オシャレをしつつ、マイバッグを持ち歩きたい…。そんな人のために、ハイコスパで知られる「無印良品」のバッグを厳選しました。普段使いにも優秀なバッグばかりですよ〜!
1. 半透明なのが可愛い「ポリエチレンシートミニトートバッグ」(399円)

持ち手は、手さげとショルダーの2wayになっています。

地味にありがたい…。
卵を入れるとこんな感じ。マチが広いし、自立するからモノが入れやすいです。

サイズはヨコ45×タテ26×マチ19cmです。ミニといっても、サイズは大きめ。
スーパーでの買い物や、大きい荷物を入れるのに役立ちそう!
水を弾く素材なので、雨の日にも大活躍してくれそうです。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
中身が見えなくて、一回り大きいサイズなら「ポリエチレンシートトートバッグ」もあります。(499円)

ネイビーとライトベージュの2色がありますよ!
大きいサイズの方では、ペットボトルが6本も入りました。

なのに、破ける心配なしです。

ポリエチレン素材でできてるから、めっちゃ頑丈…!重すぎて、人間が先にギブしちゃいましたw
サイズとカラーをまとめると…
ミニサイズは「半透明、ネイビー、ライトベージュ」の3色展開。
大きいサイズは「ネイビー、ライトベージュ」の2色展開でした!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
2. 肩にかけやすい「トルコ綿マイバッグ A3 生成」

ありそうでなかった無地のトートバック!
今回は一番大きいA3をチョイスしました。他にも、A4やB5サイズがあります。
A3サイズだと、雑誌が余裕で入る大きさです。
柔らかい生地でできていて、とにかく薄くて軽いのが特徴。

だけど、意外と丈夫な作りでした。

2Lのペットボトルとフルグラを入れて持ち上げても、耐えられました!
でも、肩に負担がかかるのでオススメはできません。
普段使いや、スナック系などの軽いモノを入れるバッグとして使えそうです〜!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★★
3. 夏に使い倒したい「コットンメッシュバッグ」(690円)

こちらは編み目が特徴のメッシュバッグ。夏のトレンドとして注目されています!
2サイズの展開ですが、今回は小さい方を購入。
サイズは幅37×長さ33cmです。
小ぶりなサイズでも、伸縮性があります。

これなら、コンビニのちょっとした買い物にピッタリかも。
オシャレ使いもできちゃいますよ。

中に巾着を入れれば、編み目のスキマからモノが落ちずに済みます。
これはワンピースに合わせたら、とっても可愛いです!
エコバッグとしても、オシャレ使いとしても使えますよ〜!
便利さ ★★★☆☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★★
4. 収納力バツグンのハイコスパ「インド綿 横型 マイトートバッグ」(990円)

タテ31×ヨコ46×マチ14cmと特大サイズ。
シンプルなデザインと色が使いやすいトートバッグです。
マンガや雑誌が23冊も入りました…。収納力がすさまじい。

生地はかなり厚みがあります。自立するし、とっても頑丈!
外側には大きめのポケットが2つ付いています。定期入れや財布を入れれば、パパッと手元に出せますね。これは嬉しい…!
シンプルなデザインだから、どんな服にも合わせられる◎

派手なカラーの服とも相性バツグン。
老若男女、誰にでもおすすめできるバッグでした!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★★★
どれも可愛すぎる…全部欲しくなっちゃったよ…。

気になるアイテムがあったら、ぜひ無印良品でチェックしてみてね!