1. セリアの「レトルト絞り&カッター」

黒い部分はカッターになっていて、簡単に開封できます

上の白い部分は袋を挟んでスライドさせると、キレイに絞れる!

2. ダイソーの「みそとり棒」

味噌汁を作る量に合わせて、味噌の量を調節できるんです!

あとはお湯に溶かすだけです。めっちゃ簡単だし、そのまま溶かせるのがいい!

3. セリアの「シンクコーナー用 ダストホルダー」

ホルダーの一部をクルンとさせると…

上が\ピタッ/と閉じられるんです!これでニオイ漏れは安心…!

DAISO(ダイソー)・Seria(セリア)の便利な「キッチングッズ」をご紹介します。キッチン周りのプチストレスが、たったの110円で解決しちゃいますよ…!
刃に触れないので、安全面もバッチリ!
こんなにキレイに取り出せて、なんだか爽快な気分です。
後ろにはマグネットが付いているので、冷蔵庫に貼っておくといつでも使えますよ〜!
使いやすさ ★★★★☆
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
2杯分作るときは、目盛りを2に合わせるとその分のみそがたまります。
みその濃さもちょうど良かったです!
使い終わったあとは分解して洗えるのも嬉しいポイント。
これさえあれば、みそ汁作りは失敗しないですね…!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★☆☆☆
コスパ ★★★★★
生ゴミを入れる三角コーナーって、匂いが漏れたり掃除が大変だったりしますよね…。
それがこのキッチングッズを使えば解決します!
袋の取り外しも簡単な上に、シンクの掃除もラクラク。
一人暮らしデビューする友人にあげたいアイテムでした。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆