2020年も数々の“名作ドリンク”が爆誕しました…!

最近よく見かけるようになったのが「飲むスイーツ」。
コレはネタか…?と思うけど、飲んでみると意外と美味しいんです。
今回はコンビニで売ってた「衝撃スイーツドリンク」を4つご紹介します!
1. 「ソフトクリームのめちゃいました!」160円+税

甘〜いソフトクリームを飲み物にしちゃうなんて、罪深すぎませんか…。
はっ!ウマい…めっちゃ美味しいぞ…!

ミルクのコク深い甘さと、バニラの香りが口の中に広がります。
だけど、不思議と甘ったるくなく、ゴクゴク飲めちゃう。
疲れたときの糖分チャージにぴったりです!
味 ★★★★☆
ソフトクリーム感 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★☆
2. 「ガツン、とみかん ゼリードリンク」246円

こちらもアイスがドリンクになっちゃった商品。
「これはネタなのか…?」と思っちゃいますよね。
「ガツン、とみかん」の美味しさをしっかり受け継いでいるんです…!

めっちゃ美味しくて、感動しました…。
隅々まで浸透しているみかんの旨味や、存在感のある果肉がしっかり再現されてる!
噛むたびに、みかんの甘みがジュワ〜っと広がります。
“ガツン派”が大歓喜のドリンクでした!
味 ★★★★☆
再現度 ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★☆☆
3. 「わらびもちは飲みものです」248円

代表的な和菓子までドリンクにしちゃってるよ…。
付属のきな粉と黒みつを入れると「飲むわらびもち」の完成!
むっちゃ甘いわらびもちだわ…!

ぷるぷるしていて、食感はしっかりわらびもち。絶妙なやわらかさで飲みやすくなってます!
香ばしいきな粉と黒みつとの相性も◎
カップ片手で食べれる日が来るなんて思ってなかったよ…!
味 ★★★★☆
甘さ ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★☆☆
4. 「森永ミルクキャラメル」162円

も、森永のミルクキャラメルまで…!?
これはキャラメル好きにたまらないやつでは…。
甘さ控えめで飲みやすくなってる!これはこれでいいかも!

まろやかでコクがあります。軽い口あたりだから、すごく飲みやすい!
固形キャラメルのような、ガツンとくる甘さはないです。
ミルキーな味わいはしっかり再現されていて、固形キャラメルファンも納得の味〜!
味 ★★★★☆
甘さ ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
振り返ってみると、どれも個性がすごいな…。
2021年はどんなスイーツドリンクが出るのか、楽しみ〜!