いざという時に備えておきたい!簡単に使える“非常用トイレ”が心強い
迷わずさっと使えるシンプルな構造。そしてシンプルなデザインだから、すぐに取り出せる場所に置いても違和感がありません◎
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
「災害時用に食料品は備蓄してるものの、それ以外は特に何もしてないなぁ…」

出来るうちに色んなものを備えておこう!
そう思うようになってから、Amazonで防災グッズを少しずつ物色し始めました。
おっ…
気になるアイテムを発見。それがこちらの簡易トイレ ポイレ!

水なしで処理できる非常用トイレ。
「トイレの水を流せなくなったら大変!」ということで早速我が家に迎え入れました。
抗菌性凝固剤(80枚)と排便収納袋(80枚)、取扱説明書が入ってます。

80回分で約15年保存可能。
3人で使うと約5日間使えます。
災害はいつ起こる分からないからこそ長期保存できるのはありがたい◎
使い方は簡単!まず、排便袋を取り出して便器の中にセットします。

袋の中に用を足します。今回は水で代用しました。

抗菌性凝固剤をふりかけて便(水)を固めます。

説明書によると、こちらの「かた丸」は、簡易トイレのために開発された凝固剤なんだそう!
抗菌なので衛生面も安心です。
【1分後】すごい!

見事に固まった!パラパラしてます。

実際に用を足す時に使ってみたんですが同様に固まりました。
気になる臭いもかなり抑えられててびっくり!
確かに、これは災害等で水を流せなくなった時に助かります。
最後に袋を取り出し口をしっかり閉じれば完了!あとは可燃ごみとして捨てるだけ。

取り付けから処理までの流れをスムーズに行えます。
一度覚えたら説明書を読む必要がないくらいシンプルです!
説明書によるとトイレットペーパーを先に入れすぎると固まりにくくなるなるので大量に使う際には凝固剤を入れた後にペーパーを入れるのがポイントと書いてありました。
ちなみに、トイレがない時は茶色の外箱を使って代用できます◎

「目につくところに置いてほしい」そんな思いからインテリアに馴染みやすいデザインにしたんだそう。

ポイレの制作きっかけを聞いてみました。
「小さなお子様やご高齢の方に限らず、人間にとってトイレの我慢は空腹を我慢することより難しい。目に付かないところに仕舞い込んだ備蓄品の中から非常用トイレを取り出し、組み立て、使用方法を確認して…という手順を緊張と不安の中で冷静に行うことが果たして可能か」(ゆきだるまる 運営責任者 島田さん)
そんな切羽詰まった状況だからこそ目が届く場所に置くことは大切だと言います。
「いざという時すぐに使えるところに常備してほしい。だからこそ、ご家庭のインテリアの中に取り入れてもらえるデザイン、見た目は重要な要素だと考えます」
ユーザーへの気遣いを感じました!
シンプルで使いやすい!トイレのことは意外と後回しにしがちだけど、これならAmazonですぐにポチれます。

おしゃれなデザインなので大切な家族や友達に送るのも◎
お値段は5590円。でも今なら…
Amazonで現在開催中(10月13〜14日)のプライムデーセールでなんと30%オフの3913円になってました!気になる方はチェックしてみてくださいね〜!
使いやすさ ★★★★★
便利 ★★★★★
コスパ ★★★★★
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。