シンプルで使いやすっ!ポケットにも入る「簡易トイレ」がいろいろ助かる
いざという時にはもちろん、車の渋滞でトイレに行けない時やアウトドアのエチケットとしても活躍◎コンパクトサイズなのでいつものバッグに入れておくと安心です〜!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ちょっと前から災害時用の防災グッズを集め始めました。

出来るうちに色んなものを備えておかねば…!!!
それで以前、この80個入りの簡易トイレ「ポイレ」を見つけたんです。

水なしで処理できる非常用トイレ。
トイレの水を流せなくなった時のことを考えてゲットしました。
正直、「これだと持ち運びに向いていないなぁ」思ってたら…
持ち運びに便利な「携帯用 ポイレ」がありました。

縦90×横75×厚さ10mmだからポケットにも入るくらいコンパクト!
全部で10個入り。

ポイレには、抗菌性凝固剤かた丸と排便袋が1つずつ入ってます。

約15年保存可能。
災害はいつ起こるか分からないからこそ長期保存できるのはありがたい!
使い方はとってもシンプル!

排便袋を便器の中にセットします。
そして、袋の中に用を足します。

今回は水で代用しました。
抗菌性凝固剤をふりかけて便(水)を固めます。

お〜!すごい!!!約1分で固まったぞ…

液体からみるみるうちに個体へと変化しました。
実際に用を足す時に使ってみたのですが、同様に固まって気になる臭いもかなり抑えられてました。
不快感なくてびっくり!
最後に袋を取り出し口をしっかり閉じて、可燃ごみとして捨てるだけ。

一度使い方を覚えたら説明書を読まなくて良いほど簡単です!
取り付けから処理までの流れがシンプルだからこそ緊急時に助かりますね。
災害備蓄としてだけではなく、日常の中でも意外と役立つ場面が◎

例えば、車の渋滞でトイレに行けない時。

トイレに行きたいのに行けない時の絶望感ったら…
ポイレを持ってたら安心です。
登山やアウトドアのエチケットとしても!

コンパクトサイズだから荷物の邪魔になりません。

いつものバッグに念のため入れておくと安心!
日頃から備えておくことができます。
いざという時に使うからこそ「処理方法が手軽であること」が大事。

ポイレの制作きっかけを聞いてみました。
「小さなお子様やご高齢の方に限らず、人間にとってトイレの我慢は空腹を我慢することより難しい。目に付かないところに仕舞い込んだ備蓄品の中から非常用トイレを取り出し、組み立て、使用方法を確認して…という手順を緊張と不安の中で冷静に行うことが果たして可能か」(ゆきだるまる 運営責任者 島田さん)
だからこそ、使い方がシンプルで「迷わず、すぐに、誰でも簡単に使えること」が大切だと言います。
消費者のことをしっかり考えてるなぁ…安心して使えますね!

お値段は1780円(11月26日現在)。でも…
Amazonで現在開催中のブラックフライデーでなんと1246円になってました!気になる方はチェックしてみてください〜!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。