切れ味良くなってびっくり!包丁研ぎって簡単に使えるんだ…
包丁研ぎの概念が変わりました。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※現在、出品停止されてます
最近、料理が楽しい〜!

Mihana Kuma / BuzzFeed
どうしてかというと…
「包丁研ぎって面倒くさくないの…?」

Tomoya Kosugi / BuzzFeed
と思った、そこのあなた!!!
この包丁研ぎ、めっちゃ簡単なんです。

Mihana Kuma / BuzzFeed
このシールを見てください!
使い方が書いてあるんです!!!!包丁研ぎ本体さえあればパッと研げます。
万が一、このシールが剥がれてしまったとしても…
一回読んだら覚えられるくらいシンプル。

Mihana Kuma / BuzzFeed
「粗研ぎ」を3回手前に引いて、

Mihana Kuma / BuzzFeed
最後は「仕上げ」。

Mihana Kuma / BuzzFeed
同様に3回手前に引くだけ!

Mihana Kuma / BuzzFeed
慣れると研ぐのに30秒もかかりません!
おぉ〜!ボコボコしてた刃先が滑らかになりました。

Mihana Kuma / BuzzFeed
光に当てた時の輝きがさっきと違う!!!
研ぎ終わった包丁で野菜を切ってみると…
めっちゃ切りやすくなった!これは今まで使ってた包丁か…?

Mihana Kuma / BuzzFeed
切れ味めちゃくちゃ良くて感動。
気付いたら切り終わっていました。

Mihana Kuma / BuzzFeed
トントン、リズムよく切れて楽しいです。
玉ねぎを切る音がめちゃくちゃ心地良い。
切るのが楽しくなって色々切ってしまいました(笑)

Mihana Kuma / BuzzFeed
切れ味が良いと気分が上がります〜!
使いやすさの理由をメーカーに聞いたところ、oneQの包丁研ぎは粗研ぎと仕上げに2種類の素材が使われているそうです。
また砥石の使いわけが要らず、削りすぎや怪我の心配のない設計だと言います。
なんと、プロの料理家 ひろのさおりさんもオススメしてるんだそうです。
片手に収まるほどのコンパクトさ。収納場所に困りません!

Mihana Kuma / BuzzFeed
使いたいって思った時にすぐ取り出せて簡単に包丁を研げるなんて…
本当に便利です。
通常時価格1580円のところ今ならAmazon年末の贈り物セールで1104 円で購入できます。気になる方はぜひチェックしてみてください!
使いやすさ ★★★★★
便利 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
※現在、出品停止されてます
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。