※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。

レトルトカレーなんです。でもクオリティーがレトルトの域を超えちゃってます!!

うぉ〜!しかも、なんか受賞してる!!!

そもそも「ポークビンダルー」とは…?

作り方は至ってシンプルです。

袋を開けると色んな旨味がぎゅっと詰まった複雑な香りが広がります。鼻が喜んでる!

ひゃ〜見てください!この豚肉のゴロっとした感じ。レトルトではなかなか見ない豪快さですよね…?

うわ〜めちゃくちゃ辛い!!!口の中がインドじゃん!スパイスとか豚肉の旨味がぎゅっと詰まってて美味しいです。

もうね、この豚肉の角煮に感動…!スプーンでスッとほぐせるくらい柔らかい。

そして、う、うまい…ホロホロしててカレーの味がしっかり染みてます。噛めば噛むほど旨味が倍増…!!!

アレンジするともっと美味しく食べれるので作ってみようと思います。

【1】ご飯を硬めに炊いて、ターメリックを少量散らしてざっくり混ぜてまだら模様に!

【2】大葉、紫たまねぎ、ピンクペッパー(粒)を好みでふりかける

完成〜!紫たまねぎのシャキシャキ感が合う!あと、大葉のおかげですこーしだけ辛さが紛れた気がします。

ピンクペッパーと角煮の組み合わせが個人的に好みでした!プチプチとホロホロの食感がクセになる。

トッピングの最後にブラックペッパーを多めに散らして食べるのがnegombo33流、美味しい食べ方のポイントです。

5食入りで3267円。お値段は少しするけど買う価値ある!

食後のスイーツには「京の老舗150年 宇治安『とろける葛餅』」がオススメ!

勢いで飲み込んでしまいそうになくらいプルプルしてて、それであっという間にくず餅が口の中から消えてます…美味しい。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。