ちょっと待って…「成田空港手帳」の情報量がすごすぎてワクワクする!
“旅行シック”気味の私を元気にしてくれました。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
あぁ、旅行が恋しいよ〜…

いらすとや
空港にも長らく行ってないなぁ…
旅行へ行く時のあのワクワクした気持ちを味わいたいなぁ…
と、“旅行シック”になっていた私を元気にしてくれた手帳があります。

Mihana Kuma / BuzzFeed
その名も「成田空港手帳2021」です。
よくあるスケジュール帳と思いきや…

Mihana Kuma / BuzzFeed
月間スケジュールは2020年12月スタートで、週間スケジュールは2020年12月30日スタートです。
空港や飛行機にまつわる面白い資料が盛りだくさん!

Mihana Kuma / BuzzFeed
手帳の半分が資料です。
例えば、国別の人柄を紹介するページや、

Mihana Kuma / BuzzFeed
各国の大まかな特徴やバックグラウンドを紹介しています。
現地で役立ちそうな情報もいっぱいです◎
成田空港の特典がまとまっているんです。

Mihana Kuma / BuzzFeed
手帳を対象のレストランやショップで提示すれば特典割引が使えるんです!(期間は2021年1月1日〜2021年12月31日まで)
読んでるだけでテンション上がってくる!

いらすとや
成田空港手帳を販売するOrange株式会社代表の甲斐さんにオススメページを聞いたところ、4つピックアップしてくれました。
【1】種類がありすぎてびっくり!「尾翼マーク一覧」

Mihama Kuma / BuzzFeed
カラフルで眺めるだけでも楽しい。
この一覧を見ながら空港で飛行機鑑賞をしたいですね〜!
【2】意外と知らない「麻薬探知犬の雑学」

Mihana Kuma / BuzzFeed
全国の税関で約130頭もの麻薬探知犬がいるとは知らなかった…
【3】週間スケジュールの右上にある「空港や地域に因んだトリビア情報」

Mihana Kuma / BuzzFeed
目に留まったのはこちらの情報。「戦後1952年に日本初の純民間航空会社として創業したANA。当時の保有機材はたった2機のヘリコプターだった」
ページをめくるのが楽しいです!
クイズもありました。

Mihana Kuma / BuzzFeed
きちんと覚えたら雑学王になれそう。
【4】週間スケージュール欄下の「飛行機川柳」

Mihana Kuma / BuzzFeed
一般募集して選考に通過した川柳が掲載されているんだそう。
私が気になったのはこちら!
上:「朝昼晩 飛行機見上げ 夢語る」
下:「じじの言う スッチャーデスって 誰のこと?」
書き手のワクワク感がこっちに伝わってきてニッコリしてしまうことも😊
まだまだ色んな情報がたくさん!読んでるだけで旅行気分になれますよ〜

Mihana Kuma / BuzzFeed
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。